今日は朝から雨模様、梅雨ですから仕方がないのですがが、
月2回のこぎん教室がありますから、横浜まで出かけてきました。
雨支度万全でも濡れるのは覚悟ですが、
この蒸し蒸しはなんとも気分は空模様と同じで晴れません!
テーブルセンターを刺しはじめました。
家に置いて刺すものと教室で刺すものは別にしています、のは、
布の大きさと運ぶ重さと広げられるスペースの問題も...です。
生徒の数もかなり増えてきていて、キャンセル待ちになることもあるのです。
お仲間が多いことはとてもうれしいことでもあり、学びも多いのです。
そんな教室の帰りには明日の午後のレッスンに履くダンスシューズを
横浜駅の近くのチャコットまで求めに行ってきました。
可笑しいでしょ! 写真に収め、UPするほどのことではありませんが、
きっと私のダンスレッスンの靴の最後の買い物になりそうだから、
まっさらなうちに記念として撮りました。
明日のレッスンでちゃんとステップを踏めるようにと願いながらこれから
履きやすいように磨いておきましょう。
このごろは足の運びも頭の回転も鈍く覚えも悪くなってきているのですが、
若いお仲間に励まされながら続けています、それがなかったら、
とうの昔に諦めていたでしょう。
本格的な降りにジーンズの裾をびしょびしょに濡らしながら帰ってきましたら、
ベランダで今朝咲きそうに花芽を膨らませていた<ハプランサス>の一輪が
咲いて待っていてくれました。
筑波に住んでいる弟夫婦が送ってくれたメロンがそろそろ食べごろになりました、
感謝をしながら味わいますよ、ごちそうさま~~!!
明日まで雨は降り続くようです、そのうえ台風も発生しているとか、
今年の梅雨は雨が多く長いとか、そう聞いてもどうしようもないのですよ。
月2回のこぎん教室がありますから、横浜まで出かけてきました。
雨支度万全でも濡れるのは覚悟ですが、
この蒸し蒸しはなんとも気分は空模様と同じで晴れません!
テーブルセンターを刺しはじめました。
家に置いて刺すものと教室で刺すものは別にしています、のは、
布の大きさと運ぶ重さと広げられるスペースの問題も...です。
生徒の数もかなり増えてきていて、キャンセル待ちになることもあるのです。
お仲間が多いことはとてもうれしいことでもあり、学びも多いのです。
そんな教室の帰りには明日の午後のレッスンに履くダンスシューズを
横浜駅の近くのチャコットまで求めに行ってきました。
可笑しいでしょ! 写真に収め、UPするほどのことではありませんが、
きっと私のダンスレッスンの靴の最後の買い物になりそうだから、
まっさらなうちに記念として撮りました。
明日のレッスンでちゃんとステップを踏めるようにと願いながらこれから
履きやすいように磨いておきましょう。
このごろは足の運びも頭の回転も鈍く覚えも悪くなってきているのですが、
若いお仲間に励まされながら続けています、それがなかったら、
とうの昔に諦めていたでしょう。
本格的な降りにジーンズの裾をびしょびしょに濡らしながら帰ってきましたら、
ベランダで今朝咲きそうに花芽を膨らませていた<ハプランサス>の一輪が
咲いて待っていてくれました。
筑波に住んでいる弟夫婦が送ってくれたメロンがそろそろ食べごろになりました、
感謝をしながら味わいますよ、ごちそうさま~~!!
明日まで雨は降り続くようです、そのうえ台風も発生しているとか、
今年の梅雨は雨が多く長いとか、そう聞いてもどうしようもないのですよ。
想像していたのは赤でした。
ヒールも低く履きやすそう、踊りやすそう!
こぎん刺し
大作はお家で、教室での作品とは違う物、
手を動かし、身体を動かし
有意義な梅雨の過ごし方をお過ごしの
akkomamさんにはいつも感心させられます。
メロンが美味しそう、食べた~~い
正式にはブーツですが、私はすべて
これで済ませています。
このごろ荷物を重く感じることが
多くなりました、そのために
刺し分けをするようにしましたの。
メロン、美味しかったので、
マコさんにも分けてあげたいくらいです、近くないのが残念!!
すてき!
これを履いて軽やかに踊っているakkomamさんを想像しました。
動と静を上手に使い分けてらっしゃるところ
今後の私の指針になりそうです。
メロンは果物の中で一番好き!
半分に切って、大人食いをしたいです(笑)
なっています。
でも、レッスン中の私の頭の中も
くにゃくにゃで覚えるのが
ひと苦労ですが、帰りには
案外満足しているのです。
先生にはご苦労をおかけしていると
おもいますよ。
メロンは静岡産は有名ですが、
大好きですので、いただければ
どちらの産でもおいしく感謝です。
>半分に切って大人食い!
もう一個あるので、
やってみようかな!!
さくらえびさんへの記入を
間違えました。
今気が付きましたことを
お詫びして、出かけます。
さくらえびさん、
ごめんなさいね。