AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

発想を変えてのトライでした。

2013-08-10 06:17:25 | Weblog
今日(土曜日)からお盆休みがはじまる方も多いのではないでしょうか。
相変わらずの猛暑が続いていますし、秋田、山形での豪雨による被害が
映像となって報道されています。青々とした稲の穂先には
花が咲きはじめたころとか、農家の方の悲鳴が届きます。

ところが私の住む町では一向に雨の気配がなく、
毎日湿気を含んだ空気がまとわりつくような暑い日ばかりが
続いています。

よほどの必要がなければ外出は避けて暮らしていましたが、
金曜日からお休みがとれた娘の誘いと提言もあって、
品川駅まで迎えに出てくれた娘の車で出かけた先は
浜離宮近くのホテル<コンラッド東京>です。

      

      

今から8年前にオープンした比較的新しいホテルで、私は知りませんでした。
暑い中、出てきた目的は<ランチとスパ>です。
28階にある和食のお店<風花>でスパの予約時間前までゆっくりと
浜離宮庭園を眺めながらいただきました。
      
      
      

残念なことには眼下の浜離宮以外の景色は風がないせいか靄っていて、
すっきりとした眺望が望めなかったことですが、仕方がありません。

そして29階にあるスパ<MIZUKI>に入りました。
海外の旅のときのスパは経験はありますし、国内の旅のときは夕食後に
マッサージを頼むときはありますが、都内のホテルでのスパは初!です。

 パンフレットから

80分コースを予約してあると聞いていましたので、
きっと食前に飲んだシャンパンが効いて眠ってしまうのでは、と、
思っていましたが、案の定、覚えているのは背中と顔のときだけでした。
隣で受けていた娘が<気持ちよさそうに眠っていたわよ>と。

その後はゆっくりと休める部屋に移り、お茶と和菓子が運ばれて、
二人でガウンのまま余韻を楽しむことができました。

      

現実の世界に戻り、28階ラウンジで名残りの眺望を堪能しながら
またしばしお喋りです。
この夏休みの最中ですので、子どもの姿やファミリーの声がすると
思っていましたが、姿を見かけることもなく、静かな落ち着いたホテルで、
これからも利用したいと思いました。
帰りは湾岸道路を走り、黄昏ていく景色のベイブリッジをわたり、
帰ってきました。
<暑いなかを旅するよりは、と、思ってね>との言葉が労わりに聞こえ
感謝です。

10月にはこぎん刺しの故郷、青森、弘前と錦秋の奥入瀬渓谷の旅を
計画している私、同行してもらう娘といろいろ調べているときも
楽しいものです。

ちょっとすべすべになった肌?をなでながらの朝です。

      

      
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする