五月の連休も今日で終わり、明日から社会は通常に戻ることに、で、
今日の交通情報は空の便、高速道路の混雑状況からはじまっている。
<人ごみは苦手でこんなときは自宅に限る!>と思い続けていた私でしたが、
気候のよさについ<ねえ、お寿司でも食べに行かない?>なんて、
十一連休の合間にこちらに来ると言ってきた娘に聞いてみたら、
<久兵衛にしますか~、築地にしますか~>とメールが入ったので、
削りたての鰹節を求めながらの築地でも...、ここから大変!!がはじまった。
歌舞伎座
スカイツリー
築地本願寺
待ち合わせて、東銀座の地下鉄駅から地上に出て、<うわ~、失敗かも...>と、呟いてしまった。
まだお昼の時間には間があったのに...もう行き交う人の多さに圧倒されて息苦しくなりそう~!
それでもせっかく来たのだから、鰹節だけでもと、かき分け行ってみたが、<お休み>です。
お寿司をカウンターだけで商っているお店には長~~い列ができていて、道いっぱいに固まっています。
来たときには寄るお店などは十重二十重の人待ちで通りも歩けない状態でした。
<銀座に戻ろう!>と裏道を抜けたとき、マグロ専門店の小さなお店構えが目に入り、少し待ったけど
入れました。でも、カウンターでなく、二階席。

お決まりのを頼むしかないのでしたが、<築地でお寿司!>は一応かなったのですが、期待値に届かず!
今度はゆっくりとしたウイークデイを選んで来ましょうね、と。
腰の重かった私が出かけたくらいですから、歩行者天国の人並みも普段の倍以上なのと、
外国の方が観光バスを連ねてきては8丁目あたりで下されて、銀座散歩をしています。

銀座五丁目あたりに建っていた<銀座松坂屋>は壊されて大きな一区画が空地になっていて、
大きな重機が休日のためか整然と並んでいるのが、かねまつ2階の喫茶から眺められます。

ちょっと湿気のある暖かい日でしたので、二人はメニューを見るまでもなく、
<コーヒーフロートに>決めていました。このアイスクリームが美味しい!!のです。
真下に見える歩行者天国の通りには、なぜか、犬を連れた人が多く、
大型犬、小型犬、乳母車、バッグに入った犬などがどこからか集まってきているようで、
驚きでした。ふつうに歩いているときには感じない風景がちょっと高いところから
眺めてみるとまるで違ったように感じるものです。


以前は目をつぶっても通りの両側の主だったビルやお店の名前を並べることができたのに、
今はいく度に店舗はどこかに変わり、囲われていたビルが出来上がっているのには、
驚きよりも<遠くなったわ、銀座は...>と実感です。
娘のマンションに戻り、車でベイブリッジを渡るころから、海を眺めながら、
この景色に慣れてきている自分を知るのです、<神奈川県民だわ~>と、
東京都民の娘に話かけていました。
昨日の朝の地震で飛び起き、3.11も一緒にいるときでしたので、<今度も一緒だったわね>と
言いながら午後戻っていった娘、今日は友人と最後の休日を楽しんでいるようです。
<西に東にとゴルフ道具を送っていた娘>も明日からは社会人に戻るのでしょう。
私はブログUPが終わったら、平常にひと足さきに戻り、洗い上げた冬ものをしまいます。
そして掃除を終えて明日からの予定に備えます。
明日一番はクリニック通い~なんです、冴えない話で、ダンスのレッスン日ですが、
しばらくはお休みしてせっせとクリニック通いになりそうです。
今日の交通情報は空の便、高速道路の混雑状況からはじまっている。
<人ごみは苦手でこんなときは自宅に限る!>と思い続けていた私でしたが、
気候のよさについ<ねえ、お寿司でも食べに行かない?>なんて、
十一連休の合間にこちらに来ると言ってきた娘に聞いてみたら、
<久兵衛にしますか~、築地にしますか~>とメールが入ったので、
削りたての鰹節を求めながらの築地でも...、ここから大変!!がはじまった。



待ち合わせて、東銀座の地下鉄駅から地上に出て、<うわ~、失敗かも...>と、呟いてしまった。
まだお昼の時間には間があったのに...もう行き交う人の多さに圧倒されて息苦しくなりそう~!
それでもせっかく来たのだから、鰹節だけでもと、かき分け行ってみたが、<お休み>です。
お寿司をカウンターだけで商っているお店には長~~い列ができていて、道いっぱいに固まっています。
来たときには寄るお店などは十重二十重の人待ちで通りも歩けない状態でした。
<銀座に戻ろう!>と裏道を抜けたとき、マグロ専門店の小さなお店構えが目に入り、少し待ったけど
入れました。でも、カウンターでなく、二階席。

お決まりのを頼むしかないのでしたが、<築地でお寿司!>は一応かなったのですが、期待値に届かず!
今度はゆっくりとしたウイークデイを選んで来ましょうね、と。
腰の重かった私が出かけたくらいですから、歩行者天国の人並みも普段の倍以上なのと、
外国の方が観光バスを連ねてきては8丁目あたりで下されて、銀座散歩をしています。

銀座五丁目あたりに建っていた<銀座松坂屋>は壊されて大きな一区画が空地になっていて、
大きな重機が休日のためか整然と並んでいるのが、かねまつ2階の喫茶から眺められます。

ちょっと湿気のある暖かい日でしたので、二人はメニューを見るまでもなく、
<コーヒーフロートに>決めていました。このアイスクリームが美味しい!!のです。
真下に見える歩行者天国の通りには、なぜか、犬を連れた人が多く、
大型犬、小型犬、乳母車、バッグに入った犬などがどこからか集まってきているようで、
驚きでした。ふつうに歩いているときには感じない風景がちょっと高いところから
眺めてみるとまるで違ったように感じるものです。


以前は目をつぶっても通りの両側の主だったビルやお店の名前を並べることができたのに、
今はいく度に店舗はどこかに変わり、囲われていたビルが出来上がっているのには、
驚きよりも<遠くなったわ、銀座は...>と実感です。
娘のマンションに戻り、車でベイブリッジを渡るころから、海を眺めながら、
この景色に慣れてきている自分を知るのです、<神奈川県民だわ~>と、
東京都民の娘に話かけていました。
昨日の朝の地震で飛び起き、3.11も一緒にいるときでしたので、<今度も一緒だったわね>と
言いながら午後戻っていった娘、今日は友人と最後の休日を楽しんでいるようです。
<西に東にとゴルフ道具を送っていた娘>も明日からは社会人に戻るのでしょう。
私はブログUPが終わったら、平常にひと足さきに戻り、洗い上げた冬ものをしまいます。
そして掃除を終えて明日からの予定に備えます。
明日一番はクリニック通い~なんです、冴えない話で、ダンスのレッスン日ですが、
しばらくはお休みしてせっせとクリニック通いになりそうです。