お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

キャラトミカ キティちゃんの牛乳屋さん

2019年06月01日 04時02分00秒 | 絶版トミカ2

本日はミニカーのお話です。

2000年に発売された『キャラトミカ HELLO KITTY お仕事カーセット2』から、「牛乳屋さん」をご紹介。

キティちゃんのキャラトミカシリーズのギフトセットで、パート1に引き続いてキティデザインをあしらった働くクルマを集めたセットでした。

ベースはNo.96-3 「スバル サンバー 牛乳屋」(1988-2000年)。

管理人もオリジナルのジャンク品はいくつか持ってますが、牛乳パックの形を模した荷台が面白いモデルでしたね。

今だにトミカではキティものが登場しますが、その先駆けともなった貴重なギフトセットです

更新の励みです、応援クリックよろしくお願いします!


にほんブログ村


宇流冨志禰神社参詣

2019年06月01日 00時02分00秒 | 行楽・旅行記2

5月某日、三重県名張市の宇流冨志禰(うるふしね)神社に立ち寄ってみました。

天皇陛下御即位をお祝いするのぼりが掲げられてますね~。

この神社は天正伊賀の乱(1580年)で焼き討ちにあい、社殿や宝物、古文書など全て焼失してしまったため詳しい由緒は分かっていません。

本殿

記録的なものは残されていないものの、本殿境内地に元久2年丑(1205年)の銘が入っている石燈篭があります。

また、元和2年(1616年)の棟札があり、この年に再建されたものと考えられています。

崇神天皇の時の「倭姫世紀・神宮後鎮座記」には伊賀陰志守宮二年奉斎とあり、本社に倭姫の巡行があったことが記されているそうです。

息子が引いたおみくじは「吉」でした

皇大神宮遥拝所

いわゆる伊勢神宮内宮の方を向いた遥拝所で、伊勢神宮にお参りしたのと同じご利益があるとされてます。

ちょうど伊勢神宮ではこの時期、天皇陛下即位にともない多くの参拝客が押し寄せていることがニュースになっていました。

御祭神は天児屋根命、式甕槌命、火之迦具士命。

藤堂家から寄贈され、所蔵している45面の能・狂言面は県の文化財に指定されているそうです。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村