お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

NEXCO東日本限定 i-MiEV テコロジートミカ

2019年06月13日 04時02分00秒 | 限定トミカ2

本日はミニカーのお話です。

2011年頃、NEXCO東日本のオンラインショップなどで発売された「テコロジートミカ E-NEXCO i-MiEV ELECTRIC VEHICLE」をご紹介。

確か、以前紹介したNEXCO東日本限定トミカ 「i-MiEV」と一緒にリリースされていたんだと思います。

手押しで転がすと中の発電ユニットでルーフのグリーンランプが光るギミックの付いたトミカでした。

当時、何種類かテコロジートミカが発売されていましたが、限定モノはこれと東京おもちゃショーのふたつだけだったんじゃないかな

横浜周辺で高速道の料金所巡回などに使われていたNEXCO東日本の業務用i-MiEVのモデル化だそうです。

塗装の綺麗さ、タンポの多さなど限定モデルの中でもクオリティの高い一品ですね

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


身近な生き物たち(49) 蝮

2019年06月13日 00時02分00秒 | 身近な生き物たち1

本日は身近な生き物のお話です。

 

日本を代表する毒ヘビのマムシ。

他のヘビに比べて太く短く、斑模様の入ったからだと三角形の頭が特徴です。

このマムシは3年くらい前に滋賀県東近江の林道で出くわした個体です。

危うく踏みそうになりましたが、まだ早朝で気温も低く、体温が上昇していないためか動きも緩慢で事なきを得ました

地元の山林の下草刈り作業の時も時折り遭遇しますが、かなりビビリます

日本全国の平地や山の森林、山間部の田んぼ、川周辺に生息し、噛まれるとその毒で死亡することもある毒ヘビです。

過去、管理人の知り合いでも噛まれて入院した人がいます

8~10月の妊娠期のマムシは積極的に攻撃してくることがあるので、これからの季節は特に注意が必要です。

ご参考になれば、応援クリックお願いします!


にほんブログ村