お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

西日本JRバス限定 ドリーム号50周年トミカ ドリームルリエ

2019年06月12日 04時00分00秒 | 限定トミカ2

本日はミニカーのお話です。

6月9日に発売された『西日本ジェイアールバス ドリーム号運行50周年記念トミカ』から、「ドリーム ルリエ(日野 セレガ)」をご紹介。

1969年に日本初の夜行高速バスとして登場した「ドリーム号」(ジェイアールバス関東と共同運行)は2019年6月10日に運行開始から50周年を迎えました。

現在、販売してるのはJR大阪駅JR高速バスターミナルのチケットセンター(数量限定)で、16日には京都岡崎公園で開催される「スルっとKANSAI バスまつり」でも発売されるみたいですね。

2017年に運行が始まった最上級シート完備のJR高速バス ドリームルリエ号のモデル化です。

最近はシール表現が多くなった地方バス会社特注トミカの中にあって、このトミカはフルタンポの優れモノ

コスパ的にも納得の仕上がりです。

ターミナルで実車も見れたのでかなり満足(笑)

トミカは2台セット(¥1,900)で発売中。もう1台のプレミアムドリーム号はあらためて紹介します。

※6月11日現在の情報です。在庫は各自でご確認を!

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


身近な生き物たち(48)鳧

2019年06月12日 00時02分00秒 | 身近な生き物たち1

本日は身近な生き物のお話です。

某日、あまり聞きなれない甲高い鳥の声がほぼ一日中家の周囲で聞こえていました。

カメラを持って出動(笑)

近づいては逃げられを繰り返しているうちに何とか鮮明な写真を撮影できました

家の周囲が田園なので、サギやアオサギ、ゴイサギは毎日のように見ますが、こんな野鳥は初めてみました。

名前はケリ。

ケリ(鳧)はチドリ科タゲリ属に分類される鳥類の一種。

食性は動物食で、水辺で昆虫、ミミズ、カエルなどを食べてるそうです。

モンゴル、中国北東部、そして日本に分布する鳥で、冬季には東南アジアに渡るものもいるそうですが、日本では留鳥で主に東北地方に分布しています。

ただ近年はその生息域が西に広がっており、現在は近畿以北では普通に見られる鳥になってるそうです。

管理人の地元の『甲賀市鳥類目録および生息状況2017』によれば、市内で生息、繁殖が確認されてるみたいですね。

それでも管理人にとっては初めて撮影した鳥だったから、かなりワクワクしました

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村