お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

絶版トミカ 玩本 サバンナクーペ(RX3)

2019年06月07日 04時02分00秒 | 絶版トミカ2

本日はミニカーのお話です。

2006年に発売されたトミカ玩本

『特別付録 復刻版実車縮小カタログ付 マツダ ロータリー スポーツ ヒストリー』と題して、計4種類の玩本が発売されました。

今回はその中で、「No.1 サバンナクーペ(RX3)」をご紹介。

ベースはNo.80-2 「マツダ サバンナGTレーシング」(1978-1980年)。

イエローボディに艶消ブラックのレザートップのカラーリングで、サバンナの最上級グレードGSIIのモデル化と思われます。

そして、1971年8月発行版の実車カタログの縮小版が付いてました。

トミカ35周年の2005年にトミカカタログが付いた復刻版トミカのシリーズはありましたが、実車カタログ付はこのシリーズだけという珍しいトミカでした。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


海の生き物ギャラリー(7) 雉羽太

2019年06月07日 00時02分00秒 | 海の生き物ギャラリー1

本日は海の生き物からこのお魚をご紹介

【魚名】 キジハタ
【分布】 青森以南から朝鮮半島、台湾の沿岸域
【生息環境】 岩場に砂場が混じったような環境を好む
【食性】  甲殻類、小魚

キジハタ(雉羽太)はスズキ目ハタ科に分類される魚で、関西や瀬戸内地方ではアコウの名前で知られてますね。

写真は『おやじ創りの法則』の四国六郎さんが釣った22~23cmほどのキジハタです

最大60cm近くなる個体もいるそうですが、30cmほどのものが比較的多く見られるということです。

日本から中国沿岸の温暖な海域に分布し、磯だけでなく内湾の人工護岸周辺にも寄ってくるので、堤防などから釣ることもできます。。

高級食材で、一度魚料理専門店でお造りを食べましたが、1人前¥2,000くらいだったように記憶しています

更新の励みです。よろしければクリックお願いします!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 淡水魚へ
にほんブログ村