お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

トミカ6月の新車 トヨタ ジャパン タクシー

2019年06月21日 04時00分00秒 | トミカ新車2

本日はミニカーのお話です。

6月15日発売、トミカ6月の新車No.27-12 「トヨタ ジャパンタクシー」を入手しました。

トヨタ自動車がコンフォートの後継として2017年から発売を始めたタクシー用トールワゴン型商用車です。

車イスでの乗降も可能で、ユニバーサルデザインの条件を満たした車種としても認定されているそうです。

カラーは深藍(こい あい)とトヨタの公式ホームページに書かれていますが、パッと見はかなり黒に近い色合いですね。

まだ管理人は一度も実車を見たことありません。。。

ちょっと驚いたのは、普通はこのタイプのトミカだったら付いていたリアハッチの開閉ギミックすらないこと。

スポーツカーモデルと違ってある程度はフォルムがデフォルメされてもいいから、やっぱギミックは欲しいよね。

ただ、7月に発売予定の東京2020公式ライセンス品のトミカ 「トヨタ ジャパンタクシー(東京2020オリンピック・パラリンピック)」はぜひとも入手したいところです

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


【映画のチラシコレ7】 E.T.

2019年06月21日 00時02分00秒 | 映画・映画のチラシ

本日は管理人の映画のチラシコレクションから!

【タイトル】 E.T.
【日本公開年】 1982年
【主演】 ヘンリー・トーマス
【監督】 スティーブン・スピルバーグ
【ジャンル】 SF(米国)

ご存知、SF映画に燦然と輝く名作のE.T.

E.T.はExtra Terrestrial(地球外生命体)の略ですね。

地球に植物採取に来て、そのまま取り残されてしまったETと子供たちの交流やETを狙う政府研究機関との攻防を描いた作品で、月をバックに子供たちとETの乗る自転車が空を飛ぶシーンやETと主人公のエリオットが指先を合わせるシーンは多くの人達が記憶してると思います。

ユニバーサルスタジオジャパンにも以前は自転車で夜空を飛ぶ感動を味わえる『ETアドベンチャー』というアトラクションがありましたね。

当時、日本円でおよそ10億円の製作費で興業収入約300億円を記録した映画で、世界的にはジュラシックパーク(1993年)、日本ではもののけ姫(1997年)に抜かれるまで、ずっと興業収入1位を記録していました。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村