お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

甲賀流リアル忍者館でモンハン(2)

2023年02月13日 17時00分00秒 | 忍の里 甲賀2

2月12日

2月1日からスタートした人気ゲーム『モンスターハンター』と甲賀市のコラボ企画。

滋賀県甲賀市甲南町の甲賀流リアル忍者館では2/1~3/31までコラボイベントが開催されています。

2階フロアでは特別展『モンスターハンター×甲賀市 ~忍者・焼物・和の世界~』と題した特別展示が開催されてました(大人¥500、高校生¥300、中学生以下¥200)。

過去記事<甲賀流リアル忍者館でモンハン(1)

モンスターハンターライズのモンスター設定原画

モンスターハンターライズの武器設定原画

ゲームに登場する武器の数々

環境生物 シビレガスガエル

環境生物はゲーム中に捕獲しておくと、狩猟を有利にすすめ、戦闘を補助してくれるアイテムになるんだそうです。

動物フィギュア好きにはたまらんフォルムしてますね~

操虫棍で操るカニとカブト虫が合体したような猟虫のデザインも秀逸ですね

オトモアイルー×信楽焼

アイルーとはゲームに出てくる獣人種(主に猫型)のモンスターで、オトモアイルーはハンターと契約して狩りのお供をするものたちの呼称です。

そのオトモアイルーの等身大忍者装備バージョンが信楽焼で作られました。

信楽焼のタヌキとは全く違うこんな繊細な造形も信楽焼で可能なんですね。

つづく

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


トイザ限定トミカ トヨタC-HR Mode-Nero

2023年02月13日 10時00分00秒 | 限定トミカ4

本日はミニカーのお話です。

昨年11月に発売されたトイザラスオリジナルトミカ 「トヨタ C-HR Mode-Nero Safety Plus Ⅱ デザイン仕様」をご紹介。

ベースはNo.94-8「トヨタ C-HR」(2018-2021年)で、2016年に登場したトヨタの世界戦略SUVであるC-HRのモデル化でした。

Mode-Nero Safety Plus Ⅱは2021年に発売された特別仕様車で、内装・外装のグレードアップ、安全装備の機能強化、災害時の非常給電システムなどを装備しています。

カラーは実車の特別色スパークリングブラックパールクリスタルシャインを模してると思われます。

パっと見、ブラックですが、光を当てるとパーブルにも見える色合いですね。

リアゲート開閉ギミックもあって、わずか5年前のトミカなのに、なにやら隔世の感があります。。。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


モテナス桂川

2023年02月13日 04時00分00秒 | 道の駅/SA/PA

2月9日 10:00

バスで大阪へ向かう途中に立ち寄った名神高速道路 京都の桂川サービスエリア「モテナス桂川」。

モテナスはNEXCO西日本のサービスエリアブランドで、その意味はもちろん「おもてなし」からきています。

25年前からあるサービスエリアだけど、訪れるのは今回が初めてでした。

小さなサービスエリアですが、お土産もの売り場とフードコートを完備。

伊勢から遠く離れているのに赤福も売ってました(笑)

モテナス桂川限定のケーキなんていうのもあるんですね。

めろんぱんのお店

今回お世話になった滋賀観光さん、ありがとうございます

帰りも桂川SAに立ち寄ったので、限定の「京都桂川 みたらし餅」を買いました。

でも、帰ってよくみたら滋賀近江八幡にある近江三方庵さんの商品でした

過去記事<バスで滋賀から大阪へ

カテゴリ<道の駅/SA/PA

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村