お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

隠れ紅葉スポット 明王寺

2024年11月29日 12時00分00秒 | 忍の里 甲賀2

天台宗清涼山 明王寺(滋賀県甲賀市)

本堂から見たよく手入れされたモダンな庭園もこのお寺の魅力のひとつ。

晩秋になると境内が美しい紅葉に彩られます。

「今年は猛暑の影響で葉の状態があまり良くなく、色付きもイマイチ」と和尚さんは仰られてましたが、それでも十分綺麗な紅葉を愛でることができました

もみじだけじゃなく、灯台躑躅(ドウダンツツジ)の紅葉も綺麗ですね。

1991年に栃木の烏山天文台で発見された小惑星6786には、ドウダンツツジの名が与えられ、漢字では「満天星」の表記があてられたことから、ドウダンツツジの漢字表記としては、「灯台躑躅」あるいは「満天星」が使われます。

三重の伊賀、滋賀の甲賀の県境近くで、東海自然歩道が貫く山あいのこの場所はとても静かで、森の中から百舌鳥の鳴き声が響いてました。隠れた紅葉スポットだと思いますよ w

「難を転じて福をなす」縁起木の南天(ナンテン)

お茶室の前の真紅の楓も美しい

永源寺、百済寺、明王寺と毎日1か所の紅葉スポットを巡り、季節の移ろいを存分に感じることができた週末でした

過去記事<天台宗清涼山 明王寺にて

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


チョロQ けいおん!あずにゃん

2024年11月29日 00時02分00秒 | チョロQ

本日はチョロQのお話です。

2010年にタカラトミーから発売された『けいおん チョロQコレクション』から、「中野梓/フィット」をご紹介。

けいおん!は、2007年からまんがタイムきららに連載されていたガールズバンドを主人公にしたかきふらい氏による4コマ漫画で、TVアニメ化やアニメ映画化もされた人気アニメでした。

ホンダ フィットのチョロQにバンド 放課後ティータイムメンバーの中野梓(あずにゃん)がプリントされてます。

落書きみたいな字体も面白いね。

けいおん!は軽音部でバンドを組んだ女子高生5人組の青春を描き、それぞれの個性が光るとてもキュートなアニメでした。

けいおん!の舞台となった高校の校舎は、滋賀県豊郷町にある旧豊郷小学校校舎をモデルにしていることからも思い入れのある作品でした。

その豊郷町は、ファンの間ではけいおんの聖地として有名です。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村