お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

【お気楽写真館417】飾り瓦の世界(2)

2024年11月09日 19時00分00秒 | お気楽写真館2

瓦屋根の家屋や寺院の建物に時々飾り瓦が取り付けられているのを見ます。

獅子や鯱、神様・仙人、花、動物なんかが多いかな。鬼瓦も飾り瓦のひとつと言ってもいいでしょうね。

写真は「浪(なみ)」をモチーフにした飾り瓦。「立浪」とも呼ばれる瓦になるんかな?

水に関連する瓦なので、火災除けの願いを込めて取り付けられる飾り瓦です。

こちらは「鐘馗様(しょうきさま)」の飾り瓦。

鐘馗は、中国・唐の玄宗皇帝の夢に出てきて、皇帝の病気を治したと云われ、魔除け・厄除けの神様とされますね。

京都市内の寺院の周辺の家屋に多く、寺院の鬼瓦が跳ね返した邪気を払うという意味があったようです。

過去記事<【お気楽写真館354】飾り瓦の世界(1)

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


トミカイベントモデル ダイハツ コペン

2024年11月09日 11時00分00秒 | トミカイベントモデル3

本日はミニカーのお話です。

2015年のトミカ博で登場したトミカイベントモデルから、No.10★ 「ダイハツ コペン」をご紹介。

渋いダークグリーンボディのサイドにイベントモデルのロゴが入ってます。

ベースは、No.52-5 「ダイハツ コペン」(2015-2018年)の初回特別仕様版で、2代目コペンのエクスプレイを再現してました。

レギュラートミカはわずか3年の販売期間でしたが、フォルムが良くってお気に入りトミカのひとつでした。

後日譚としては、2017年のトミカ博 in NAGOYAに行った時、ゲームアトラクションでこのイベントモデルのコペンを参加賞で貰った時はショックでした。。。

格好いいモデルではあるんだけど、既に入手済みのトミカだっただけに、ちょっと複雑な心境だったなぁ~

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


【映画のチラシコレ91】マトリックス

2024年11月09日 01時00分00秒 | 映画・映画のチラシ

本日は管理人の45年に渡る映画のチラシコレクションから

【タイトル】 マトリックス
【日本公開年】1999年 
【出演】キアヌ・リーブス、ローレンス・フィッシュバーン 
【監督】 ウォシャウスキー兄弟 
【ジャンル】SF アクション

主人公のトーマス・アンダーソンはソフトウェア会社のプログラマーで、夜はハッカー「ネオ」として活動していました。ある日、トーマスはモーフィアスという男に出会い、我々が生きてる世界は実は仮想空間で、現実世界で人間は機械に支配されおり、ネオは人類を救う救世主であると聞かされます・・・。

香港映画仕込みのワイヤーアクションやマシンガン撮影を駆使して、今まで見たことないようなアクションシーンは当時、映像革命とも言われましたね。

主演のキアヌ・リーブスは『スピード』やこの『マトリックス』で一躍スターダムに登り詰めました。

設定がちょっとややこしくて、1回観ただけでは理解できなかったから、2回観に行っちゃいました ww

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村