いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<社名の由来> 富士通

2025-02-09 09:04:36 | 社名の由来

 「富士通」

 富士通株式会社(ふじつう、英: Fujitsu Limited)は、神奈川県川崎市中原区に本社を置く日本の総合電機メーカー兼総合ITベンダー。通信システム、情報処理システムおよび電子デバイスの製造・販売ならびにそれらに関するサービスの提供を行っている。日経平均株価およびTOPIX Large70、JPX日経インデックス400の構成銘柄の一つ。

ITサービス提供企業としては、国内シア1位、世界10位(2022年)の売上高。2015年には、国内1位、世界4位(2015年)であった。

*Wikipedia より

 昭和42年に「富士通信機製造」より事業拡大に伴う企業実態に合わせて「富士通」と改名した。ルーツは古河電気工業とシーメンス社が設立した「富士電機製造」(富士電機)から昭和10年に電話機を製造する通信部門として分離独立している。「富士」は、古河の「フ」とシーメンスのドイツ語読みジーメンスの「ジ」を合わせて「フジ」とし縁起の良い富士山の「富士」の漢字をあてたものである。

*Wikipedia より


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« < 郷土料理 > 静岡 山葵漬け | トップ | <知ってるようでよく知らな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社名の由来」カテゴリの最新記事