いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

< お米 > お米の品種・銘柄 星空舞

2023-11-05 08:16:29 | お米

 「星空舞」

 生産者が困らないように、役に立つ品種を作りたい
 星空舞の開発には、30年もの歳月を費やしました。農家に生まれ、家族が天候に左右され、苦労している様子を見ながら育った開発担当者は、「天候に恵まれない年でも、倒伏や病気に強く、美味しさを損なわない、生産者や消費者に喜ばれる品種を作りたい」という思いが星空舞の誕生に繋がりました。

 開発担当者 鳥取県農業試験場 橋本俊司室長

 良食味品種の系譜を残すことへのこだわり
 通常の品種育成は両親を選んで一回だけ交配する方法が主流です。しかし、「倒伏や病気に強く味の良い品種」はなかなか生まれないという課題がありました。そこで、病気に強い遺伝子を持つ「ササニシキBL1号」を母親、「コシヒカリ」の系譜である良食味の「ゆめそらら」を父親として交配。その子供に「ゆめそらら」を、さらにその子供に「ゆめそらら」をと、5年かけて同じ父親を交配する“戻し交配育種”という方法で品種改良を行い、障害に強く味の良い品種が生まれました。

 「星空舞」 名前の由来

 そうして誕生したお米「鳥系93号」は、見た目が透き通っており、星取県から生まれた「星のように輝くお米」であることから「星空舞」と命名されました。

 星取県とは…鳥取県では、環境省が実施した全国星空継続観察で何度も日本一に輝き、どの市町村からも天の川が見えるなど、県内全域にわたって美しい星空を観察できることから、「星取県」を名乗り、星空の保全や星空を活用した地域振興に取り組んでいます。

 「星空舞」の特徴

 ご飯のツヤが際立つ美しい炊き上がり

 粒感がありはね返る食感

 冷めても食感が変わらず美味しい

 収穫期は「コシヒカリ」と「きぬむすめ」の中間

 夏期の高温に強く玄米等級が優れている

 倒れにくくいもち病にかかりにくい

*https://www.zennoh.or.jp/tt/rice/histry.html より


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <異名-人物> 裏切り博士 | トップ | イッピンNHK 「しなやかに涼... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お米」カテゴリの最新記事