「カイロ」
「カイロ」は「懐炉」と漢字では書く。
ふところなどに入れて暖をとる器具。金属製の小箱の中に火をつけた懐炉灰を入れて用いるものや、ベンジンを燃料とする白金懐炉がある。また、鉄粉などを混合しその化学反応による発熱を利用する使い捨てのものもある。*goo辞書
だからなぜ「和製英語」とされるのか、ちょっと不思議。
まぁ商品名の「ハクキンカイロ」や「ホッカイロ」からそのように捉えられたのかも?
英語では「a heat pack」。
「カイロ」
「カイロ」は「懐炉」と漢字では書く。
ふところなどに入れて暖をとる器具。金属製の小箱の中に火をつけた懐炉灰を入れて用いるものや、ベンジンを燃料とする白金懐炉がある。また、鉄粉などを混合しその化学反応による発熱を利用する使い捨てのものもある。*goo辞書
だからなぜ「和製英語」とされるのか、ちょっと不思議。
まぁ商品名の「ハクキンカイロ」や「ホッカイロ」からそのように捉えられたのかも?
英語では「a heat pack」。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます