いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<慣用句・諺> なっちょらん など

2024-10-01 07:51:17 | 慣用句・諺

 「なっちょらん」

 《「なってはおらぬ」の音変化》「なってない」に同じ。

 

 「なってない」

 非常に悪くて問題にならない。

 

 「夏歌う者は冬泣く」

 働ける夏に働かないで歌い暮らす者は、冬になって寒さと飢えに泣く。

 

 「夏掛く」

 春から夏にまたがる。

 

 「夏の小袖」

 小袖は冬着であるところから、時節外れで不用な物のたとえ。

 

*goo辞書 より


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <日本酒メーカー> 群馬 永... | トップ | <異名-スポーツ選手> 番長 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

慣用句・諺」カテゴリの最新記事