いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<慣用句・諺> 是非も無い など

2024-01-14 07:13:18 | 慣用句・諺

 「是非も無い」

 当否や善悪の判断をするに至らない。しかたがない。やむを得ない。ぜひない。

 

 「是を是とし非を非とす之を知と謂う-ぜをぜとしひをひとすこれをちという」

 《「荀子」脩身から》よいものはよい、悪いものは悪いと道理によって判断することが、ほんとうの知識である。是是非非。

 

 「善悪の生を引く-ぜんあくのしょうをひく」

 善悪の行為によって来世に善悪の生を受けることにいう。

 

 「善悪の報いは影の形に随うが如し」

 《「旧唐書」張士衡伝から》善悪の行為に対する報いは、影が形に従うように、必ずあるものだ。

 

 「前後に暮れる」

 どうしてよいかわからなくなる。途方に暮れる。前後に迷う。

 

*goo辞書 より


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <難読漢字-魚へん> 鰒 | トップ | <料理用語-和食> 皮作り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

慣用句・諺」カテゴリの最新記事