昨日に続き、岡田教授の意見を紹介します。
説明不足の文章なので、そのまま読んでは、何のことか分からないため、私が言葉を補いました。悪意の歪曲でないことを明示するため、追加した言葉を、カッコ書きとしておきます。
「(現行憲法では、自衛隊が) 戦力にあらずという理屈のために、戦争犯罪処罰法が求める、軍刑法の整備も不十分だ。」
「国家の命令で、海外派遣された自衛隊員は、戦争犯罪の責任を個人で被ることになる。」「沖縄に象徴される、基地周辺の住民の不安を放置することにも、つながっている。」
ここで氏は、とても重要な問題を、二つ指摘しています。
1. 自衛隊員個人・・軍刑法が不整備のため、海外派兵され、敵を殺した場合、
通常の刑法で裁かれ、殺人罪に問われる。
2. 基地周辺住民・・軍刑法が不整備のため、自衛隊員が犯罪を犯した場合、住民は
隊員個人を訴えるしかなく、国の責任が追及できない。
氏が指摘した問題点は、詳しく説明すると、反日左翼の学者には、ブーメランのように戻ってくる諸刃の刃です。だから氏は曖昧にしか語らず、あたかも憲法改正を志向する政府や国民に問題があるのだと、そういう口調で話を濁しています。
氏の意見が矛盾に満ちた、愚論だという批評に入る前に、軍刑法について、別の情報で確認しておきます。息子たちには勿論のこと、訪問される方々にも、我慢して、読んで欲しいと思います。
「軍刑法とは、一般的に、多くの国で特別法として、立法機関である議会によって制定された、軍隊の法体系である。」
「軍隊に属する軍人が犯す、軍事犯罪を処罰するために軍刑法とも呼ばれ、これを用いた特別裁判は、軍法会議と呼ばれる。」「ちなみに、軍隊が主宰する裁判は、軍事裁判と呼ばれるが、これには軍法会議だけでなく、通常の司法権が不在の占領地における、軍隊の特別裁判も含める。」
「軍人が、犯罪行為を行った場合、刑法ではなく、軍刑法によって裁かれる。」「この裁判は、軍法会議と呼ばれ、軍隊による特別裁判として開かれる。」
「軍法には、通常の刑罰とは異なる、独自の罰が規定されており、懲役の場合も、軍刑務所へ収監され、死刑の場合は、銃殺刑となるのが一般的である。」「軍法による罰は、刑法の罰よりも厳罰であることが通例で、通常犯罪に対する死刑制度が廃止されている国でも、軍法には銃殺刑が規定されている場合がある。」
「軍命令に対しては、命令者だけが全責任を追い、実行者は、一切責任を問われないという、特殊な責任分担も発生する。」
「現在の日本に軍法は存在しないため、自衛隊員は通常の刑法の適用を受ける。」
[ 参 考 ]
現在のアメリカ軍で、軍人は、全軍共通の統一軍事裁判法によって裁かれる。
ここまでを予備知識として整理し、岡田教授の説明に戻ります。
「このままでは、( 日本は ) 国際社会から、無法組織を国外に派遣している、という不信を招き、国内的には、災害要員なのか、保安要員なのか、曖昧な自衛隊員が、国の都合で、死んでくれと命じられる不条理を許すことになろう。」
軍刑法の予備知識さえ持っていれば、政治学者ともあろうものが、このような世迷いごとをいうのかと、誰にでも分かります。庶民の無知を良いことに、あたかも正論のように述べていますが、これは愚論というより、日本に害をなす邪論でしかありません。
自衛隊を無法組織と断定し、国外派遣は、国際社会から不信を招くという主張は、どういう論理で導かれるのでしょう。
自衛隊に軍刑法がなく、無法状態になっているのは、氏のような反日左翼教授たちが、憲法改正に反対しているから生じている事態です。国際社会から、不信感を抱かれないようにするためには、憲法を改正し、自衛隊を軍隊として位置づけ、軍刑法を整備すれば良いだけの話です。
反日の悪意もここまでくると、真面目に聴く者には醜さしかもたらしません。
「災害要員なのか、保安要員なのか、曖昧な自衛隊員」という、不幸な位置づけにしているのは、氏のような、反日の学者たちではありませんか。 万一の事態に備え、国土と国民を守るため、日々命がけの訓練をしている、自衛隊員に対し、「災害要員なのか、保安要員なのか」と、このような心無い言葉は、現在の日本で普通の人間は使いません。
今から73年前の占領軍の統治下で、敗戦直後の学界では、氏のような雑魚でなく、著名な教授たちが、節操もなく変節していました。大東亜の聖戦を信じ、日本の勝利を願い、国民を鼓舞した指導者たちが、GHQの前に膝を屈しました。
宮沢俊義、家永三郎、大内兵衛、我妻栄、中野好夫、戒能通孝、久野収、横田喜三郎、末川博・・、という人物の名前が伝わっています。彼らは日本を歪めた、背信者たちで、本物の「獅子身中の虫」だったと、今でも信じています。
その害虫たちが73年をかけ、営々として作った学界の中で、岡田氏もそこに生息する一匹の害虫です。二、三年前でしたか、国会に3人の憲法学者が招かれ、自衛隊について質問されたことがありました。
「安倍内閣の提出した、安全法制関連法案はすべて違憲です。」と、3人の学者が口を揃えて答えたと記憶しています。この3人の憲法学者も岡田氏も、敗戦後に獅子身中の虫」たちが作った学界で生きているのですから、邪論を述べても不思議はありません。
自衛隊員の献身に対し、不遜な言葉を使って恥じない氏ですから、私も、不遜な言葉で対応します。礼節を欠く者に対し礼節で応じるほど、私は寛大な人間ではありません。
千葉日報が取り上げなければ、岡田氏の存在など、日本のどこにいるのかも知らない私でした。そんな小物の学者の言葉に、本気で反応はしません。私が静かな怒りを覚えるのは、氏のような教授を育てた、敗戦後の学界に対してです。
「日本だけが、間違った戦争をした。」「日本の軍隊だけが、世界を混乱させ、極悪非道を働いた。」と、こんな敗戦思考をいつまでも抱え込み、反日と反戦を唱えさえしておれば、バカな教授も生活の糧を失わずに済むのだと、これが新聞記事が私たちに教えた現実です。
今回限りとしたかったのですが、氏の愚論が、あと少し残っています。ここまでくれば、「毒を喰らわば、皿まで」です。最後までつき合う決心をしました。