今回は電波貴族と言われる、人気芸能人等の収入を紹介します。民放各社は、こうした芸能人やタレントに儲けたお金を注ぎ込んでいます。収入源であるコマーシャル料を稼ぐための、必要経費です。
〈 芸能人ギャラランキング ( 年収 ) 〉 ( 2021年版 Life with Topico )
今田耕司 4億円 ( 2018年 「年収図鑑」 )
明石家さんま 1億8000万円
たもり 1億8000万円
イチロー 1億8000万円
大谷翔平 1億8000万円
ダウン タウン 1億5000万円
中居正広 1億2000万円
木村拓哉 1億2000万円
羽生結弦 1億円
内村光良 9000万円 ( 2018年 「年収図鑑」 )
錦織圭 9000万円 ( 2018年 「年収図鑑」 )
調査年度が不明ですが、「特冊新鮮組」が出している次のような情報もあります。
〈 電波貴族の仲間たち 〉
みのもんた 「朝ズバッ!」 1200~1400 万円(3時間)
とんねるず 「みなさんのおかげでした」 700~800 万円(1時間)
ダウンタウン 「HEY!HEY!HEY!」 600 万円(1時間)
ビートたけし 「TVタックル」 400~500 万円(1時間)
タモリ 「笑っていいとも!」 400~500 万円(1時間)
島田紳助 「行列のできる法律相談所」 400~500 万円(1時間)
明石家さんま 「さんまのSUPERからくりTV」 400~500 万円(1時間)
和田アキ子 「アッコにおまかせ!」 300~400 万円(1時間)
小倉智昭 「とくダネ!」 300 万円(2時間)
関口宏 「サンデーモーニング」 250 万円(2時間)
古館伊知郎 「報道ステーション 」 250 万円(1時間15分)
雨上がり決死隊 「アメトーーク」 180~200 万円(1時間)
黒柳徹子 「徹子の部屋」 150~200 万円(35分)
薬丸裕英 「はなまるマーケット」 150 万円(1時間30分)
息子たちと「ねこ庭」を訪問される方々に伝えたいのは、これらの情報はあくまで参考程度にして欲しいということです。例えば、ネットで「フジテレビの社員の年収」で検索しますと、次のような数字が見つかります。
1480万円、1200万円、801万円、700万円
集計の仕方や年度の違いで出てくる差かも知れませんが、これでは正しい判断ができません。ネットの情報の信頼度というのでしょうか、利用する私たちが鵜呑みにしないよう注意するしかありません。
それでもこうした情報は、大きな流れを知ったり理解したりする上では参考になります。多少精度が落ちるとしても、このような情報がなければ私たちは何も知らないままですから、私自身は有り難く利用しています。
31回のシリーズになりましたが、予定していた事実をほとんど紹介しましたので、今回で終わりたいと思います。『緑なき島』のブログから離れ、ずいぶん横道にそれましたから、最後にもう一度初めに戻り、軍艦島の元島民の方々の意見を紹介します。
〈 黒岩氏の証言 〉
「中学時代に、アルバイトで小山で手伝ったことがある。NHKの映像を見ると、自分が見た小山の坑内と同じだった。」
〈 東房氏の証言 〉
「これは三菱の炭坑の映像ではない。かって小山で働いていたが、裸電球や手押し箱というものは、端島のような大きなところには無いと断言する。」
〈 佐藤氏の証言 〉
「NHKは私たちが出した8つの質問のうち、7つについて〈事実を確認している〉と言います。一年以上ほったらかして、〈事実を確認中〉と言う回答です。」
「佐渡の金山、足尾の銅山の世界遺産登録についても、端島の映像を土台にして韓国が反対のプロパガンダを始めています。韓国のこうした動きを覆すためにも、議員の先生方にNHKの追及をお願いします。」
「NHKのこういう回答を受け取った議員の方が、黙って終わらせず、まず怒ってください。」
〈 溝辺氏の証言 〉
「端島は小さい島で、島民は風呂もトイレもみんなが共同で使っています。みんな知り合いなんです。しかしこの炭坑の映像に出てくる人は、一人も知りません。見たこともありません。」
「護る会」の議員諸氏に任せるだけでなく、私たち国民もNHKの間違いを知り、もっと声を上げなくてなりません。自民党の総務会にいる議員諸氏にも、居眠りしていてはダメだと怒りの声を届けましょう。日本を守るため、なんとしても大事なことはやはり次の政策です。
1. 国会議員の二重国籍を禁止する法律を作ること。二重国籍の議員には辞職を促し、従わない者は国外退去とする。
2. NHK役員の二重国籍を禁止する法律を作ること。二重国籍の役員には辞職を促し、従わない者は退職させる。