四国88カ所中一番高いところに開かれている霊場です。
延暦8年(789)弘法大師が18才の折、山に登り霊気を感じ堂宇を建立したのが始まりだそうです。
標高の高く山深い場所に建立されているため、四国高野として呼ばれ、寺運は隆盛だったようです。
○宗派:真言宗御室派
○本尊:千手観世音菩薩
○住所:徳島県三好郡池田町白地
○電話:0883-74-1707
え~と、全長2600mにわたるロープウェイがあるため、最近では車で参拝される方は少ないようです。しかし、あえて車で登ってみました。本来は歩いて登るのが筋なんでしょうけど。道は若干細い部分はありましたが、快適なドライブコースでしたよ。車が五台程しか留められない駐車場に車をおいて、歩くこと500m程で山門が見えてきました。結構いい感じに古びててよかったです。周りの杉木立もなんだか霊気を感じさせるものがありますね。
紅葉もだいぶ終わりかけていましたが、いい感じなところも残っていました。
本堂です。標高が高い(約900m)ということもあって、ややひんやりとしていました。4時過ぎということもあってか、人影はほとんど無かったです。
本堂から眺めた大師堂です。紅葉真っ盛りの時だと綺麗なんでしょうね。
境内には五百羅漢の石像があり、圧巻でした。夜歩くのは怖そうですが。。。。(^^;;
最後は、釈迦の涅槃像。
観音寺側へ降りると(一旦池田町に降りて県境の峠を越えますが)、五郷ダムがあり紅葉してました。天気がよければ水面に映る紅葉を見れるのかもしれませんね。
★この記事を読んで巡礼がしたくなった方一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング 週間blogランキング
延暦8年(789)弘法大師が18才の折、山に登り霊気を感じ堂宇を建立したのが始まりだそうです。
標高の高く山深い場所に建立されているため、四国高野として呼ばれ、寺運は隆盛だったようです。
○宗派:真言宗御室派
○本尊:千手観世音菩薩
○住所:徳島県三好郡池田町白地
○電話:0883-74-1707
え~と、全長2600mにわたるロープウェイがあるため、最近では車で参拝される方は少ないようです。しかし、あえて車で登ってみました。本来は歩いて登るのが筋なんでしょうけど。道は若干細い部分はありましたが、快適なドライブコースでしたよ。車が五台程しか留められない駐車場に車をおいて、歩くこと500m程で山門が見えてきました。結構いい感じに古びててよかったです。周りの杉木立もなんだか霊気を感じさせるものがありますね。
紅葉もだいぶ終わりかけていましたが、いい感じなところも残っていました。
本堂です。標高が高い(約900m)ということもあって、ややひんやりとしていました。4時過ぎということもあってか、人影はほとんど無かったです。
本堂から眺めた大師堂です。紅葉真っ盛りの時だと綺麗なんでしょうね。
境内には五百羅漢の石像があり、圧巻でした。夜歩くのは怖そうですが。。。。(^^;;
最後は、釈迦の涅槃像。
観音寺側へ降りると(一旦池田町に降りて県境の峠を越えますが)、五郷ダムがあり紅葉してました。天気がよければ水面に映る紅葉を見れるのかもしれませんね。
★この記事を読んで巡礼がしたくなった方一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング 週間blogランキング