今日は、すしバリューさんへ 今日は門真店さんへ 国道163号線沿いにお店があります 堺市美原区のお店とはメニューが少し異なります 両方行ってみるなんていうのも回転寿司の楽しみ方のひとつです 大起水産回転寿司さん、元祖廻る元禄寿司さん等でも一部ですがこういった傾向があります
「キビレ(100+税)」皮を湯引きにしてネタにしてくれています 皮の食感と旨味がしっかり、上品な旨味のある白身ですね

「金目鯛(180+税)」う~ん…やはり金目鯛は綺麗です… 湯引きにして皮の色が映えますね♪ 勿論美味なものですが、この色も人気の、高価な理由なのだと思います
「生サーモン(100+税)」生姜と葱のトッピングです こういうのも相性がいいと思います 100+税円皿でも生サーモンにこだわってくれているのが、すしバリューさんのこだわりです 脂もしっかりとのっていて美味なものでした

「数の子サラダ(100+税)」数の子のマヨネーズ和えです さりげなくほうれん草?も入っています マヨネーズと数の子というのも、食べ慣れると美味しく感じますが、学生の頃、初めてどこかの回転寿司店で食べた時は驚いたものでしたが…
「剣先いか下足(100+税)」剣先いかがこの価格であるのも、すしバリューさんのこだわりです 今日は下足をいただきました 剣先ならではな甘味がしっかりありました

「天海貝(100+税)」今のところ、すしバリューさんくらいでしか見ないネタなのですが、噛めば噛むほどに甘味がありなかなかに美味なもの 大手回転寿司店さんなどでも、昨年ブレイク(?)した黒みる貝の「次」の貝として普及しないかなぁ…? まとまった数が獲れるのであれば可能性はあると思うのですが…
「軍艦赤えび(100+税)」剥き身にしたときに形が崩れた赤海老を集めたりしたものだと思いますが、こういった端材なのの有効活用されたネタを使ったお寿司はボリュームがあってお得なことも多いと思います なかなかにしっかりと旨味のある赤海老でした 魚卵のトッピングです

「本鮪赤身(180+税)」本鮪の赤身もたまにはいただきたいものです(高いけど…) すしバリューさんでは180+税円皿で出してくれていますので注文して見ると、赤身にしては脂が結構ありました 左の1貫は写真が不鮮明ですが特に脂があり「中とろ」と言ってもいいくらい脂がありました♪
大手均一店さんの様に100+税円皿で満足できつつも、高級なお皿があり大手均一店さんでは扱えない様なネタも一部扱いつつ、生簀もあるお店です 回転寿司好きの方であれば一度行ってみて欲しいお店です
「キビレ(100+税)」皮を湯引きにしてネタにしてくれています 皮の食感と旨味がしっかり、上品な旨味のある白身ですね

「金目鯛(180+税)」う~ん…やはり金目鯛は綺麗です… 湯引きにして皮の色が映えますね♪ 勿論美味なものですが、この色も人気の、高価な理由なのだと思います
「生サーモン(100+税)」生姜と葱のトッピングです こういうのも相性がいいと思います 100+税円皿でも生サーモンにこだわってくれているのが、すしバリューさんのこだわりです 脂もしっかりとのっていて美味なものでした

「数の子サラダ(100+税)」数の子のマヨネーズ和えです さりげなくほうれん草?も入っています マヨネーズと数の子というのも、食べ慣れると美味しく感じますが、学生の頃、初めてどこかの回転寿司店で食べた時は驚いたものでしたが…
「剣先いか下足(100+税)」剣先いかがこの価格であるのも、すしバリューさんのこだわりです 今日は下足をいただきました 剣先ならではな甘味がしっかりありました

「天海貝(100+税)」今のところ、すしバリューさんくらいでしか見ないネタなのですが、噛めば噛むほどに甘味がありなかなかに美味なもの 大手回転寿司店さんなどでも、昨年ブレイク(?)した黒みる貝の「次」の貝として普及しないかなぁ…? まとまった数が獲れるのであれば可能性はあると思うのですが…
「軍艦赤えび(100+税)」剥き身にしたときに形が崩れた赤海老を集めたりしたものだと思いますが、こういった端材なのの有効活用されたネタを使ったお寿司はボリュームがあってお得なことも多いと思います なかなかにしっかりと旨味のある赤海老でした 魚卵のトッピングです

「本鮪赤身(180+税)」本鮪の赤身もたまにはいただきたいものです(高いけど…) すしバリューさんでは180+税円皿で出してくれていますので注文して見ると、赤身にしては脂が結構ありました 左の1貫は写真が不鮮明ですが特に脂があり「中とろ」と言ってもいいくらい脂がありました♪
大手均一店さんの様に100+税円皿で満足できつつも、高級なお皿があり大手均一店さんでは扱えない様なネタも一部扱いつつ、生簀もあるお店です 回転寿司好きの方であれば一度行ってみて欲しいお店です