今日は、本格回転寿司ぼてさんへ ふぐ料理店の回転寿司店です 河豚は勿論、ネタの鮮度も凄く良くて、職人さんの腕も素晴らしいお店です
「ふぐコリコリ(190+税)」ふぐ屋さんのふぐ皮は一味異なります♪ かなり薄切りにしてジューシーな感じの皮で、旨味もしっかりと感じます ポン酢で味付けた大根おろしとの相性も勿論抜群です♪ いつも美味しかったですが、今日のは特に美味しかった様な? 旬だったからかもしれません
「ふぐ湯引き(190+税)」こちらは皮の少し身に近い内側のところも使ってくれている様です これを湯引きにしてくれています 湯引きにすることで旨味をさらに引き出してくれている様にも感じます ふぐ皮を食べ比べできるのもふぐ料理店の回転寿司店ならではですね
「こぼれがに(280+税)」かにのほぐし身を驚くくらいたっぷりと盛り付けてくれています しかも、こぼれ方もきれいにたっぷりと広がっています 見た目にも綺麗ですね 蟹の旨味がしっかり感じられました♪ 贅沢な一皿ですが、この量だとこの価格は凄く納得です♪
「かにみそ(190+税)」凄く濃厚な蟹味噌です いつも結構山盛りです そういえば、ぼてさんではよく食べています 結構人気があるのか?、今日は他に2組のお客さんが注文していました(一般的に人気があるとは思えないネタなのですが…)
「兵庫県産生さば(380+税)」お店の地元兵庫産の生さばが登場していました♪ 写真の写り具合が悪くて、血合いの色がもっと鮮やかな赤色でした 全くクセがない、上品な旨味のある鯖です 鯖好きな方は是非に!
「さば松前寿司(280+税)」こちらも、凄く美味なものなのです♪ 鯖は、上品な甘めな味に〆られていて、薄くて柔らかな食感の白板昆布となじみ食べやすいです 軽くレモンを搾るとその酸味が加わりさらに魅力的になります♪
「まぐろほほ肉たたき(190+税)」まぐろのほほ肉です 少し厚めに切ってくれていてほほ肉ならではの食感もしっかり感じます これをかなりの強火で焼いてくれていて香ばしくして、ぼてさんオリジナルポン酢で味付けした大根おろしです 和風で、意外とこういうのも合う味付けです♪
「炙りげそ(100+税)」こちらもほほ肉と同じくかなりの強火で焼いてくれています(中華料理のコンロみたいな豪快な強火です) 表面は炙った香ばしさがしっかりです 下足自身の甘味もしっかり感じます さらに甘だれをつけてくれています
今日は、お店(六甲店さん)のオープンの11時30頃に行こうと思っていましたが大渋滞に巻き込まれて12時を過ぎてしまい満席で少し待ちました ちょうど満席になったタイミングでした 待っていたら、お客さんが食事を終えレジで支払をしているタイミングでもう片付けが終わっていて案内されました 早っ! 食べながら従業員さんの動きを見ていると、丁寧に色んな所をチェックしながらも凄く片付けが早かったです しかも、接客も丁寧でした 素晴らしいお寿司があるお店ですが、フロアのスタッフの方も素晴らしかったです♪