今日は、回転寿司うわじ丸さんへ ザめしや、街かど屋、めしや食堂、讃岐製麺のライフフーズさんの回転寿司店です 現在、昨年7月にオープンした茨木西店さん1店舗のみ営業しています(茨木市南清水町5-4 国道171号線沿い)
「高知産さごし(130+税)」鰆の大きくなる前のさごしです 旬ということもあり、脂が結構のっていて、凄く甘味が強く美味なものでした♪ まさか、ここまで甘味が強いとは! 鰆というのは、クセが無い旨味がありいいですね もっと回転寿司店で扱って欲しいネタだと思います
「ホウボウ(160+税)」兵庫県・淡路産 結構しっかりとしていてもっちりとした食感でした 脂があり、独特な旨味が感じられ美味なものでした♪
「コブイカ(190+税)」宇和島直送(ハリイカ) 宇和島直送のネタです 烏賊にしては身は柔らかく、甘味がしっかり感じられます♪
「海鮮巻き(160+税)」軍艦巻きの「海鮮切り落とし(190+税)」もありましたが、こちらにしました 中巻きサイズでネタはお店でさばいた白身や烏賊の端材でした これらをたっぷりと巻いてくれているものです 凄くボリュームがあり満足のできるものです♪
「しまあじ(190+税)」宇和島直送 高級魚しまあじ! 回転寿司のネタにも、よほどの高級店でなければあまり使われないのは、その価格からかと思いますがこれを190+税円で出してくれていました 上品な脂の甘味がいいですね~♪
「サーモン切り落とし(130+税)」100+税円皿のサーモンも「生サーモン」とあります 結構脂ののった美味なサーモンですが、ネタをさばいた際の端材のところをたっぷりと盛り付けてくれていました♪ 凄く得した気分♪ これ、メニューにないサービス品てきなものかと思っていたら、定番メニューにちゃんと入っていました♪ サーモン好きな方は是非!
「宇和島直送!戸島ぶり(160+税)」宇和島のブランド鰤だそうです 養殖にありがちなクセはないけど魚の旨味が薄く…という感じではなく、鰤自身の旨味もしかりと感じられる鰤でした♪
「なみだ大トロ巻き刻み山葵入り(190+税)」中巻きサイズで、大トロをたっぷり、さらに刻み山葵を巻きにしてくれています 大トロだけに濃厚な脂もしっかりあり、これに刻み山葵は凄く相性がいいと思います♪ 山葵の辛味は脂の多いものと一緒に食べると辛味はそこまで感じないので、辛味の強い刻み山葵との相性は凄くいいと思いました♪
「伊達真鯛皮湯引き(130+税)」「伊達真鯛(160+税)」の皮湯引きです 甘く味付けされた鯛めしの鯛をトッピングしてくれています♪ この鯛飯の鯛も凄く絶妙な味付けですし、皮との相性もいいものですね♪ 興味のある方は是非に!
「本まぐろ天ぷら(100+税)」なんと!本鮪の天ぷらまで流れてきました このボリュームで100+税円です♪ 衣も薄めで鮪自身の旨味もしっかり♪ ビールのおつまみにも凄く良さそうです♪
お腹いっぱいになったところで、さらにメニューにはない「牛カルビ巻き(130+税)」、「宇和島産ひらめえんがわ(190+税)」、「サーモン唐揚げ(130+税)」と、定番メニューにはないものも次々と流れてきました♪ 満席になっている時間帯にこういったものが流れてくる傾向がある様です 全体的に低価格に抑えてくれています 「宇和島直送!戸島ぶり(160+税)」、「伊達真鯛(160+税)」と宇和島さんにこだわりつつ、産地は書いていませんが、鰤も真鯛も100+税円のもちゃんと扱ってくれています 宇和島直送のネタに加え、鰆やホウボウ等日替わりの鮮魚なネタもあり、オープン当時と比較してもお寿司の種類は随分増えている様にも感じます お店に来るたびにどんどん良くなっている印象がありますし、うわじ丸さんには凄く期待しています 2号店がオープンするか?にも期待しています