今日は、吟味スシローさんへ 人気ネタ3種50円引きを実施中ということでお店に行ってきました
「たい(150+税→100+税)」愛南宇佐の鯛のロゴがありました 宇佐水産という会社の養殖鯛です 食感はプリッとしています いつもと同じく結構厚くさばかれています♪
「特ネタ中とろ(150+税→100+税)」「特ネタ中とろ」も、100+税円皿です♪ ちょっと薄いネタを取ってしまいましたが 平均サイズだともう少し厚みがありますね
「生サーモン(150+税→100+税)」以前は100+税円でしたが、最近のサーモン価格高騰によって今では150+税円皿になってしまいました 100+税円皿だとやはり嬉しいですね~♪
「金華さば信州練りみそ炙り(150+税)」匠の一皿 賛否両論の笠原将弘氏とのコラボメニューです 好評につき再登場しました♪ 甘くした信州練りみそを乗せ炙って香ばしさを出しています 相性が凄くいいものだと思います
「赤貝ひもきゅう軍艦(100+税)」赤貝のひもと柱をたっぷりと盛り付けてくれています 赤貝自身の旨味はしっかりありますし、紐と柱の身(足)とは異なる独特の食感もいいものですね♪ スシローさんは、150+税円皿の赤貝も凄く美味で、結構売れている様ですし、こういった部位ももっと積極的に扱って欲しいと思います
「炙りチャーシューねぎまみれ(100+税)」そういえば、チャーシューねぎまみれって最近見なかったなぁ… リニューアル新発売というところですね♪ 正直、炙った香ばしさはあまり感じませんでしたが、何を使ってくれているのか?驚くくらいチャーシューに凄く合う暖かいソースで美味しいお寿司として完成していました 葱は以前のほどの量はなく少し減っていましたし、以前あったマヨネーズはなくなってしまいましたが、そんなことは全く気にならない素晴らしいソースでした♪
「天然紅鮭塩すじこ(150+税)」150+税円皿ですが、すじこ好きな私は早速注文しました♪ …ん?なんだかメニューの写真と随分違う… ま…新人さんが作ったかもしれないし時にはこういうこともあるかぁ…と納得して食べてみました この筋子の味付け、凄くいい具合で辛すぎず凄くいい具合な味付けで美味しくいただきました♪
「いわし天ぷらにぎり(150+税)」結構ボリュームがありました 酢で〆た鰯かと思ったらそうではなかった様です 天ぷらにして、鰯の旨味が凄くしっかり感じたのには驚きました これも、商品化までに色々と工夫されたのだと思います
「一本釣りとろかつお(100+税)」皮下のところに脂がたっぷりある鰹です♪ 久しぶりの登場でしたが、脂の少ない鰹もとろかつおもそれぞれの旨さがありますね 吟味スシローさんは、かつおにも凄くこだわってくれています
「倍盛り海鮮ユッケ(100+税)」最後に久しぶりに復活した「うなきゅう(150+税)」にしようか、「子持ち昆布(150+税)」にしようか悩んでいたら、これが流れてきて反射神経で無意識にお皿を取ってしまいました 「あ…」とった瞬間我に返りお皿をレーンに戻しそうになりそうでしたが「あかん、あかん…」ということで、また近々お店に行って来ます! でも、これやっぱり凄いボリュームだし美味なものですね♪
本当に、毎回期間限定メニューの数が多くて一度行ったくらいでは全部食べる事なんて全然できません もっとお店に行かなきゃ♪