近鉄ハーツで行われた鮎祭りは、大盛況に終わりました
来られた方々が会場内をスムーズに見て回れるように、入場制限の配慮が!
10時前の開店から午後2時まで、飲み物を口にできないくらい沢山の釣り師たちに仕掛教室・・・
仕掛教室では、プールジック仕掛、糸の結束、イカリ結び等々を懇切丁寧に説明しました
特別に今回は、簡単にPEを普通のハサミで切る方法を伝授したり、日頃何気なくしている事が結構納得されたり・・・思わぬ収穫もありました
私が使っている小道具にも結構興味を持たれていました
「来年に売り出して」ありがとうございます
プールジック仕掛けも何年も前からやっていますが、まだまだ知らない方が多いのに・・・
やっと2時過ぎ位から正面の壁が見えるようになりました
まだまだ体調が万全でないので、弁当を辞退し近くのうどん屋さんできつねうどんを
その間、京都のTテスターが、私の代わりに商品説明と販売を・・・感謝・感謝・感謝
仕掛台は7台持って行って、5台も売れました。
片づけていたら知り合いの某大手メーカーのテスターが買ってかえって、計6台も売れました
その他、雑品も結構売れて中々の反響でした
中でも一番人気が「あゆ根巻糸』です
一人で2個買っていった方も・・・4人分の仕掛けを作るそうです
結構仕掛造りの好きな方が多く、何故か安堵感を覚えたのは・・・