今週の日曜日に、高知市で展示会が行われる
各社のテスターも呼んで、鮎釣り、磯釣りなどなどの釣り教室が行われる
明日から四国巡業に出る予定だったが・・・・
お得意様の担当がお休み
結果、金曜日から出ることにした
宇都宮から帰って毎日毎日、21時過ぎに会社から帰っている
身体も頭も少々お疲れ気味
気分展開と頭の切り替えに、仕掛棒を造った
竹の根を乾かしたものをグリップにして針先は、鹿の角
ある程度カットして、片方を丸く削る
電動ドリルに掴んで、鹿角を回転しながら研磨
徐々に円筒にして、先を尖らす
掴み変えて逆側を円筒に削りながら、先を尖らす
竹の根に鹿の角の直径分の穴を開ける
鹿の角にマルトの根巻き糸ブラックを巻き、鹿の角に差し込む
竹の根に、その糸を巻き上げて瞬間で止める
竹の根は、バナーで焼き色を付けると中々の出来になる
仕掛け造りには、とても役に立つ小道具なのでお勧め