gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「RCC釣り自慢」親子釣り大会

2012-11-12 15:02:08 | ブログ

11月10日(土)広島市西区観音浮防波堤で、釣り大会が行われました

毎年、太田川放水路で行われていたのですが、カワウ?の大発生でハゼが激減!

ハゼが、沢山釣れる瀬野川と比べても異常事態!

会社へ行く途中毎朝通る橋から、川面を真っ黒に集まったカワウを見ている限り・・

犯人はカワウと断言したいが、食べている瞬間を見ていない

せめて、捕獲して腹の中を見れば判るのだが・・・

朝7時前、観音マリーナホップ駐車場へ・・【無料】

RCCの担当者は、もう作業を始めていた

JOFIの方々が、カゴメ・クラシェ・JT・日清食品・ヤマザキ等の企業様からの協賛商品を、ビニール袋一杯になるくらい詰めていた

7時30分から受付が始まるのだか、15分くらい前から大きな竿袋を持った【完全武装?】親子連れもいた

大会が終わったら、対岸の草津漁港方面で、鰤釣りをする予定とのこと

昨年から、広島湾内で1m弱の鰤が釣れている

最初は、ルアー釣りが主だったが、最近ではコノシロ一匹掛けの生餌釣りが主流になっている

ただ、今年はコノシロが中々釣れない

20121110_074213
この大会で鰤が釣れたらと、少し期待していたが・・

20121110_075707
通常、10時開場なのを、マリーナホップとの交渉で特別に8時開場にしてもらっていた

8時に警備の方が開門し、ゆっくりと釣り場まで進んでもらった

20121110_100854
広島版AKB48のMMJの釣りガールが、さっそく撒き餌なしのサビキ釣りでサバをゲット

20121110_103135
大型アジが、掛かっていた

29.7cmの美味しそうなカレイも掛かっています

11時30分からの審査では・・

大物賞

エソ・・32cm

カレイ・・29.7cm

サバ・・25.1cm

ファミリー賞

シログチ・・471g

カレイ・・286g

カレイ・・276g

で、決定!

20121110_122046
表彰式での司会は、RCC美人アナの泉水はる佳さん

声だけでなく歯並びも、とっても綺麗な方でした

20121110_122328
広島県支部長として大会の総評を話しています

20121110_122937
平口 洋中国地区支部長より一位のH親子へ、日本釣振興会広島県支部からシマノクーラーをプレゼント!

20121110_123518
親子で楽しい時間を過ごし、素敵な賞品をゲット・・

素敵な思い出になったと思います