gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

美味い鮎の条件

2015-07-10 09:04:10 | ブログ
清流めぐり利き鮎会から「鮎の送り先」の案内状が届いた
9月18日(金)19:00から高知市の城西館で行われる
毎年参加者が増えている
全国の釣師が、「うちの鮎が一番や」と送ってくる
広島で養殖鮎を焼き、1匹1,300円も請求するお店で食べるより、価値があり過ぎる
美味いと感じるのは、人それぞれ異なると思う
養殖鮎も焼き方によっては、脂がのって美味いと感じることもあるかもしれない
実際、卵を持つ前の鮎が美味いと思っている私
解禁当初の鮎は季節感の味と思っている
釣師の贅沢な感覚なのか
太田川の鮎は、近年美味くなったと思う
昔、子供が小さい時、解禁日の太田川の鮎は食べていたが、その後は手を出さない
水内川が解禁し、その鮎は・・・いつでも手を出す
子供の食感は?苦いはらわたが嫌なだけ?
水内川の鮎のはらわたは、太田川の鮎と比べ苦くない
それだけ珪藻にゴミが付着していない
では、ゴミが付着するからはらわたが苦いのか
渓流相の河川の鮎は、はらわたが苦くないと思う
砂食い鮎と言われる河川もある
はらわたが苦くなくても、はらわたを食するとジャリとする鮎
水質は上から見て、足元まで綺麗に透き通っている河川だが・・・
興ざめしない為に、一夜生かして砂抜き?をする
ただ、同じ河川で活かしていたら意味がない
冷たい水が流れている支流に沈めると、良い感じになる
京都の料理屋が一夜生かしてから、朝〆する理由が良く判る
身も締り腹には砂が無いアユ
旨味が増すテクニックだ
美味い鮎の条件は、やはり珪藻藍藻にゴミが付着しないような河川環境だろう
上流にダム・・・論外
しかし、支流からの綺麗な水で浄化されているポイントは別だ
鮎は、季節を味合うもの
解禁時の若鮎
梅雨明けの夏空の凛々しい鮎
子孫を残すために体内に脂肪を溜め込む熟成の鮎
子持ちの鮎
産卵を促す黒い雄鮎・・・ウロコを取り三枚におろし、鮎天ぷら
干した鮎を正月の雑煮の出汁に・・・トロトロとした出汁は最高に美味い
歳をとると鮎が食べたくなるのは、カルシウムを補うためなのか?
兎に角、美味い鮎を食べたいのなら
川を綺麗にし、瀬も淵もある自然の川に戻す必要がある

最新の画像もっと見る

コメントを投稿