京都伏見区で行われたフィッシング・トライ主催のフィッシングショーに出展しました
お昼からの開場なので、業者は9時から搬入
昨夜の深酒?か、少しお酒が残っています
朝食もバイキングだったのですが、内容が充実
朝からお腹一杯に・・
しかし、京都でいい宿を見つけました
さて、展示台の横で仕掛け教室開始
○○に比べて結構大人しい方が多いいかな?
しかし、皆さん熱心です
私の仕掛けを初めて見た方ばかりで、口々に「綺麗」・・・「強い」・・・・
おかげで、仕掛台(金属糸ホルダー付き)は5台売れ、あゆ根巻糸も13個も売れました
今回も京都の多賀テスターが応援に・・・・感謝・感謝です
フィールドで経験した生の声は、販売力に勢いが付きます
しかし、皆さん不思議がられます
その太い指で、あの繊細な仕掛けが・・・・
私の回答は、「この太い指でも出来るのだから、誰でも慣れればできます」・・・・
今回も、PE0.4号でプールジックのハナカン仕掛を講習
来年の製品は、PE0.○○号の予定
余りにも細すぎて見えないかも
ハナカン周りの仕掛糸も3年目のテストに入りますが、色を付けるか、無色のままにするか迷っています
お客は両方出せばと、簡単にアドバイスしてくれましたが・・・
色付きにすると・・・・・・・【色付きだと○○に使えん】
まあ、基本構想は鮎の仕掛糸なのだから
今度は、色で悩む・・・見えやすいだけで良いのかなー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます