冷たい雨が、日本列島に降り落ちています
東京の予報を聞くと、極寒?
コート、手袋など用意しろと・・・
桜咲く季節、花冷えとよく言うが・・・
何も今日という日を、選ばなくてもと思う
八重洲中央から八丁堀まで、傘をさしての歩き
約20分かけてフィッシング会館まで歩く
途中にある美術館が、いつも気になるが・・・
では、行ってきます
2002年購入のDELLの動きが、非常に遅くなった
理由は、メモリー不足
256MBしかないのが原因
最近のウイルスソフトが、結構メモリーを使っている
ウィルスソフトのバージョン自動アップが原因・・・
ますます遅くなる理由が、最近やっと理解できました
昨夜雨の中、PCをかかえてお店へ・・・・
512MBを2個付けてもらった
通称1ギガになったのです
私が、クジで当てたアイ・ポットが2ギガ・・・?
PCは古いけど、色々高価なソフトを入れているので、今すぐ変えられない
ハードをそのまま新機種に移していたら、ソフトは売れないだろうね
さて結果は、抜群に
スタートも早くなり、メールを表示する時間も・・・
明日は東京日帰りで、日釣振本部理事会出席
母校の評議委員会も、同日の予定だったが欠席
云いたい事は、たくさんあるのだか・・・
明後日から、一週間かけての九州一周行商の旅
今回は、ゆっくり廻れるように配慮・・・
決して温泉・焼酎の為ではない
お店のお休みを、考慮した結果である
久しぶりに旋盤を動かした
六尺旋盤に、プラスチックの捧をセットして仕掛台に使うホルダー造り
これが無ければ、出荷ができない・・・
溜まりに溜まった注文品の出荷は、どうにか間に合う数だけ作る予定が・・・
ついつい、造りすぎてしまった
ついでに、三つ爪チャックのセンター合わせを正確に・・・
旋盤のチャックのベースを0.15ミリ削り、移動幅を少し多めにした
プロの教え通りにするとやはり、100分1mm以内にセンターが入った
午後からホームページの改訂作業
プールジックの仕掛図を、一新
B4サイズに印刷する事もできるので、老眼鮎師にはもってこい?
車を綺麗にして帰る途中、川土手に袋を持った大勢の方が・・・
春の風物のつくし取り
次は、タケノコ採りが始まるのかな
来週、京都から焼筍が届きます
今から楽しみです
縁側に秘蔵?している焼酎の整理をしていると・・・・
途中でケース中に、何故か戻している焼酎が
自宅での宴会で残った焼酎のようだ
花見で一杯
楽しみだね・・・・