○すこぶる暴風。駐輪場も倒れまくり。ひどいと思ったら台風並みの低気圧だったことを、夕方の天気概況の天気図で初めて認識した。ところで猪俣勝人の本で昔読んでて一度見てみたかったフリッツ・ラング監督の「暗黒街の弾痕」(1937)のDVDがダイソーで何と315円(!!)で売られてて、先週スーパーの買物の途中、今更ながらだが発見したので買ってきたのを、勢いで見てしまったのだが、元のフィルムが古くて所々ぶつっときて、映画もラングらしい角度の「いかにも」なカット(笑)とかが入るけどシルヴィア・シドニーが今見ても何だかものすごく可愛かった。ヘンリー・フォンダもえらい若いと思ったら30過ぎ位だ(そりゃ若いわ)。東京のフィルムセンターまで行かないと見られないんだろうな、とか以前から思っていたフィルムノワール系がこんな安価なDVDになって出ている世の中になったのか、とびっくり。学生の頃に同好会の上映会なんかで社会思想社のあの映画関連の文庫の束を併読しながら一回0円~500円位で一時期怒涛のようにその手の映画を見ていたのだけれども、昔のやつで他もDVD出てたら探してみようかなっ♪と改めて思ってしまった。さて、夜のニュースを見た後、ラジオを聴く。「ビール好きで腹たっぷんたっぷん」(爆)これもさりげなく正直にひどい云われようですな(そーゆー認識でF1のガイジンの人とか見てんのかい・笑)(どんなもんや20060420QR)。そのうえ「抱きたい男No.1」のところの「づよ゛じぐ~ん゛♪」の声がキモくてよい^^。(20060420)
○すこぶる暴風。駐輪場も倒れまくり。ひどいと思ったら台風並みの低気圧だったことを、夕方の天気概況の天気図で初めて認識した。ところで猪俣勝人の本で昔読んでて一度見てみたかったフリッツ・ラング監督の「暗黒街の弾痕」(1937)のDVDがダイソーで何と315円(!!)で売られてて、先週スーパーの買物の途中、今更ながらだが発見したので買ってきたのを、勢いで見てしまったのだが、元のフィルムが古くて所々ぶつっときて、映画もラングらしい角度の「いかにも」なカット(笑)とかが入るけどシルヴィア・シドニーが今見ても何だかものすごく可愛かった。ヘンリー・フォンダもえらい若いと思ったら30過ぎ位だ(そりゃ若いわ)。東京のフィルムセンターまで行かないと見られないんだろうな、とか以前から思っていたフィルムノワール系がこんな安価なDVDになって出ている世の中になったのか、とびっくり。学生の頃に同好会の上映会なんかで社会思想社のあの映画関連の文庫の束を併読しながら一回0円~500円位で一時期怒涛のようにその手の映画を見ていたのだけれども、昔のやつで他もDVD出てたら探してみようかなっ♪と改めて思ってしまった。さて、夜のニュースを見た後、ラジオを聴く。「ビール好きで腹たっぷんたっぷん」(爆)これもさりげなく正直にひどい云われようですな(そーゆー認識でF1のガイジンの人とか見てんのかい・笑)(どんなもんや20060420QR)。そのうえ「抱きたい男No.1」のところの「づよ゛じぐ~ん゛♪」の声がキモくてよい^^。(20060420)