○近代化遺産や歴史的建造物を歩く@熊本市 その1 (写真:路面電車に乗るキイロイトリ)
調査のため熊本市内に出張して来ている。昼間は仕事をして、夕方帰る前に少し町の中の不思議な建造物を見に行く。路面電車の「新町」駅の前の交差点のところの 長崎次郎書店〔大正13年 (1924)〕。登録有形文化財。創業は明治7年だそうだが、窓や伝統なども和風なのか洋風なのかモダンなデザイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/02/4df8472f164fae9bc820a7ea1ffa2b61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/8f/486e5088bc88ff732cef559ded1ac07c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/c1/c094b04265a22586516b7cdd9878e228_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/65/3c31082d557a7f90485fd8615ea22cf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9a/334e544a7cc5edf15c32d495d33d7000.jpg)
この建物が交差点と電車のカーブの景色の中に溶け込んでる空間が面白い。撮ってるうちに日が暮れてきた商店街。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/89/55300a2e98b2e80f730cca0c86216084.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/26/d6c0770cfad34210c7ec5f67b43052f3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/f0/79cedf63780beaf0cbe29cdfe1420502_s.jpg)
本日のBGM:
Wendy Time / The Cure (「Wish」)
一方、会社の方は今週はイベント続きで、プレゼン資料作りが大変だった。あまりにも詰めてて鬱屈したので、ちょっと外に出てみたくなったのだ。BGMはなんとなくシャッフル君から流れてきたCureで(20111006)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a8/9d429d6100114dbb13db27d9b83b712c.jpg)