goo blog サービス終了のお知らせ 

「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20141015

2014-10-15 | 矮小布団圧縮袋

○香港もダラスもシリアも世界情勢は刻々と不穏な深刻さを増している様子。
 日本だって日常生活の中にも危険なものが潜んでいて、振り返るとすぐそこにそれがあったりするのかもしれない。
 一日一日を注意深く積んでいくしかないかと思う。
 グローバルな世界の平和を祈る、などという言葉がひどく凄まじく陳腐かつ軽薄に感じられる夜。

 
(ガーデニングワールドカップ2014の会場をお散歩する・その5)
 パッセロッティの庭からキイロイトリが行く、そのつづき:

   
 東巧「歓待の花苑」 日本的な「おもてなし」という茶道のお庭のイメージだそうです。

   
 確かにどこか、躙口(にじりぐち)みたいな部分や、奥の方は坪庭とか八橋とかのような部分があるようでもあり

 
 直線的なフレームは現代的な感じでもあるのに、植物の配置の具合で和風になるのかと。

 BGM:
 Orpheus / David Sylvian (「Secrets of the Beehive」)
 こんな空間を歩いていると、同じニューウェイブ系でも(和ファンクつーならむしろ元祖だろう、なにせJapanやし、な)ちょっとジャジーなシルヴィアンな感じ。1987年頃ってこういうの聴いてました。Bete Noireと同じ頃なんだな。(20141015)

 
  


コメント