○結局夜8時過ぎまで会議が終わらないのだが、やっぱり風邪のようでひどくなってきたため帰宅して休む。っていっても早退にもなりゃしないが。
(ガーデニングワールドカップ2014の会場をお散歩する・その8)
少しいろいろあったのでお休みしていたが、まだあったハウステンボスのつづきを:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d1/ba800e40990d40ee03d8dda823518c50.jpg)
キイロイトリ「ナンカ モンバン ミタイナノガ イルッスヨ」
井上雅晴「子供たちの森、家庭の森」には不思議な門やら動物の像のようなものが点在している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/4dbe416f2bc2f277fd0f459f3132ae63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/19/76d89cde97d347eaf71a384ed7425b2b.jpg)
パレスのバロック庭園側のガーデニングジャパンカップのコンペティション部門のつづきも。
秋の紅葉も始まりつつある季節ですな。
本日のBGM:
必殺仕事人Ⅲのテーマ/ 平尾昌晃 (時代劇専門チャンネル)
ふと「時代劇ニュース・オニワバン!」(10/28 21:50~)の時間でチャンネルを回したらゲストが三田村邦彦さんである。ちょっと前に息子さんが軍師官兵衛で、織田信長の息子役で出てたっけ。少し似てましたね。
我々の子供の頃、飾り職人の簪屋の秀さんといえば若いが寡黙で禁欲的で渋い役という、ある種の大人なアイドル的な相場だったものだ。新発田出身とか聞くし。
だが本人がついにオニワバンゲストに登場してしまった(笑)視力悪い話は当時から知られてましたなw。
えなりくん相手にこの破壊的なしゃべり倒しwwで止まらず後編に続く(爆)ってちょっとまてwww(20141028)