〇今日は辛うじて休日だったが昼すぎに郵便局に行くついでに、ふらふらと電車に乗ってまた出かけてしまい帰りが日暮れになる(しまった)。明日の準備をして休むことにしたい。


再び先日のタコ公園の続きで、イカ公園にも来てみたキイロイトリです。ブランコとかあるの。
「モハヤ オッカケ キブン」それこそマギーさんも来てたな。
BGM:動 / 橘麻美 (「嘘の戦争 ORIGINAL SOUNDTRACK」)


ハチ公バスが走っている。自分は東京出身でもないし実はほとんど来たことがなくて未詳だった恵比寿なのだが、歩いていると、高いところ低いところ、古いものと新しいもの、セレブぽい感じと庶民的な感じ、みたいないろんな種類の高低差が混在するような時空の歪み的な眩惑感でくらくらしてくる、という発見があった。確かに地方在住者から見るとある種フェティッシュに「東京的」な空間で展開してた感のあるドラマだ(手法としては「シン・ゴジラ」にもそれを感じたけど)。
本日のBGM:交響曲第5番 / マーラー
インバル指揮ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団 ( ETV クラシック音楽館 4/2 21:00~)
を聴きながら時々「人間の証明」をはしごし、夕方のWOWOW「悪童」の留守録も確認しつつ荷物のしたく中。(20170402)