〇火曜日は朝8時頃からスタンバイで帰るのがやはり20時頃になってしまう。12時間労働かっつう。
そんな遮二無二人が働いてて、たかが知れてる月給から2割近く引かれて手取りだってのに、へとへとな夕方頃にnet見てると、失言辞任とかのニュースが出てくる。
うちの会社でもひどいのがいて先日「度し難い」って噂してたのだが、あまりにもひどいんでうちの上司は言った「度す気にもならんわ」
仕事が続いてなかなか外に出られない。そこで今日の写真は3月下旬のを使う。実は東京だけでなく数日、新潟にも行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/89/b459df9fac12911b3fd5fba510e0d8bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bf/9cf7b3b2a8bf2390aa06fb7598f1e184.jpg)
その時の上越新幹線Maxときに乗ってる時のいつものキイロイトリ2羽の皆さんである。
Maxとき号にはピンクぽい朱鷺の模様があるのだ。
本日のBGM:Scatman (SKI-BA-BOP-BA-DOP-BOP) / Scatman John
GUパラッツォパンツのCMで、これをアレンジしたぽいのがよく流れるのを聴いて思い出す。
でも思えばそれすら20年以上前の歌になるのだった。当時はそんなに好きだったとかいうわけではなく、とにかく流行りすぎていてよく流れていた。多分当時聴いてたのはむしろSMAPの方だ。スキャットマン・ジョンのCMだったらプッチンプリンのような気もするが。改めて聴くと、当時的にはPet Shop BoysのAbsolutely Fabulousあたりも音色がこの感じに近いかな、というか。妙にバックトラックだけが憂愁美だったりとか。猫も杓子もこういう感じの音だった頃があったような気がする。小室哲哉しかり。そう思うと90年代ってのも結構昔だったりするのか。(20170425)