館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

ごぼう掘りなのだ!秋の畑。

2006-11-06 07:10:30 | 僕の菜園


春に蒔いた「ごぼう」が収穫時期を迎えた。
筑前煮のごぼうは好きだ。天ぷらも大好きだ。

しかし、時間が無い・で、酒が早く飲みたい!つまみどうする?
って、時に、僕の1押し「簡単ごぼう料理」がある。

掘りたてに限るが、スーパーでもゆるす。

皮をそぎ落とす・10センチ位に切る・それを半分にする。
そいつを、少し濃い目で、塩茹でにする。

ごぼうの塩茹で。お試し下さい。芋のような、ゴボウでない別物になります。



我が家は田んぼの中の1軒屋であった。今の家の隣が畑だった。
県と市の事業で「住宅団地」となって、もうすぐ10年になる。
畑が無くなるのは困るので、その折、駐車場や庭だった部分に、造成の畑の土を入れてもらった。
つまり、70センチから90センチ下は、砕石の部分などが、あるのだ。

根を伸ばし続ける「ゴボウ」は根が枝分かれし、伸び切れない分、太る。
じつに、見てくれの悪い「ゴボウ」が出来るが、太ったゴボウは、何故か旨い。



掘り出したゴボウ君である。

さて、塩茹でだ!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする