おやじの休息

2014年9月8日にOCNブログから引越ししました。
岡山市より 発信中です。
コメントは認証制となっています。

HondaJet World Tour in Japan 2015~岡山~その3

2015年05月03日 | 飛行機
スタッフの手で綺麗になったホンダジェットがお立ち台へと移動です

どんどん庇の下に牽引されてきます

前から気になっていたのですが フロントガラスの上下にある金色の「つけまつげ」みたいなのは 何なんでしょう
ホンダジェットは 私の方に向かってきます

正面を確保したけど 暗い

移動が完了すると プレスタイム

社長のインタビューですが 何を話しているのか ここからでは聞こえません
でも 初日の最初の今回しか見れない 貴重な場面でしょうね
前から撮っても暗いので お尻から

写真中央の赤く丸いものは

燃料の給油口でした
飛行機の燃料タンクは翼にあるものを よく見ますが ホンダジェットは翼が薄く またエンジンを翼の上に付けている関係で本体にタンクがあるのでしょうね
.

昨日の天気は最高
.

翼も美しい
正面に戻って

少し ローアングルからですが この位置からだと 翼で 皆さんの顔が隠れるので加工がいりません
タイヤ止めも

ホンダジェットのマークが入って 光っています
ここで 今回 入場チェックの時に渡された通行証

トイレは一旦外に出ないといけないので再入門の際には必要です
再入場の時も セキュリティーチェックをする厳しい管理をされていました
喉が渇くと 水も用意されていて 水を頂きに行くと ウォータークーラーから紙コップで飲むのかと思うと

1リットルのペットボトルを渡されました
太っ腹すぎますぜホンダさん
.
この後の デモフライトは次回にして 今日2日目の朝の滑走路を

朝7時30分頃でしたが 入念な滑走路チェックが行われていました
この後の 第1部は開催されましたが ホンダのHPによると 
「5月3日10:25現在【岡山会場の開催について】本日開催予定でしたイベントの【第2部】および【第3部】は、荒天が予想され、安全な運営が困難となった為、デモフライト及びイベント全体を中止とさせていただきます。何卒ご了承ください。」
遠くから わざわざ来ている方もいたと思うけど 天気だけは 仕方ないですよね
昨日は天気が良くて 気持ちよく見学できたことに感謝します
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HondaJet World Tour in Japan 2015~岡山~その2

2015年05月02日 | 飛行機
いよいよ ホンダジェットが飛んできます
本日は仕事の日でしたが 代休を頂いて 岡南飛行場へ
8時30分からの受付ですが 8時前に行くと

たくさんの 行列
受付では 入場チケットのバーコードを読み取り 免許証で届けと間違いがないかチェックして 持ち物検査という 厳重なセキュリティーでした
空港内に入ると

岡南飛行場で管理されているビジネスジェットが今日は お外に並んでいます
その お外に出された方々の格納庫は

レセプション会場になっています
会場には ホンダジェットのエンジンの展示も

意外に小さく感じました

機体やエンジンをゼロから設計・製作・販売を行った自動車メーカーは世界でも初めてだそうです

ホンダのウイングマークは 創業者の本田宗一郎氏が会社が世界に羽ばたくとともに 空への憧れがあり 飛行機を生産する事が夢だったそうです
その夢を 残された社員さんが実現させたのですから すごい事だと思います
格納庫の庇の場所には

黒く丸い場所にホンダジェットが展示されるみたいです
そして 待ちに待った ホンダジェットの到来です

翼が光っています
まずは 西側よりローパスで ご挨拶です

上空を一周回って 着陸態勢

着陸

気持ちはMAXです

近くに来ます

興奮MAX

かっこいい

なんとも 言えない

ここで パイロットさん 登場

次は ホンダ エアクラフト カンパニー社長の 藤野氏

乗ってみたいけど 夢のまた夢

ホンダジェットを近くで見れて良かった

この後は 展示するために スタッフさんが

綺麗にしています
.
今日は 結局 合計3回 岡南飛行場に自転車で行きました
自転車で自宅から約10分と言っても 今日の暑さの中では疲れました
でも 最高の誕生日プレゼントになったのは間違いありません
さて 明日は どうなることやらです
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HondaJet World Tour in Japan 2015~岡山~その1

2015年05月01日 | 飛行機
明日は いよいよホンダジェットの岡山でのお披露目
仕事帰りに岡南飛行場に寄ってみました

準備万端で 空港横の空地が見学当選者用の駐車場と カラーコーンの奥の滑走路側は抽選で漏れた方や当日見学の方の見学場所だと思います
当選者以外の方は 少し離れた場所の特設駐車場から無料シャトルバスで送ってくれるそうですが ホンダHPの特設駐車場の住所では とあるスーパーみたいですが 準備しているのは シネコンが併設された大型スーパーの南側に準備されていたので 混乱しなければいいのですが
空港管理等前では

携帯をズームすると荒れます
受付のテントや仮説トイレの準備ができています
さぁ 明日は代休とって 楽しんできます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする