退職オヤジのひとりごと

退職オヤジが直面する新しい日々…感動か困惑か?
カオスの日々を綴ります

ここでも緊急事態

2020年05月21日 22時40分33秒 | ニュースより
またまた出ました、都合が悪い時の会見なしの『ぶら下がり取材』。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e777ca162dfb1085857e59726a8fb900203ce4a6


総理は緊急事態宣言解除を、首相官邸で馴染みの記者だけに囲み取材で発表しました。


大阪・京都・兵庫の解除は都合が悪いこと・・・?

勘繰るに、緊急事態宣言の解除だけではなく「黒川問題の追及を避けた」と感じます。

「逃げ恥」ですね。



検察庁法改正案は、肝心な黒川さんがいなくなったので

  「国民の声を真摯に聞き、今回は見送る」

という結論になるのではないでしょうか。


国会は例年通り夏休みに入る・・・なんて噂も耳にしますが、もしそうなれば、秋の国会に審議されるかもしれませんね。

その時は、国家公務員の定年延長は必要だと思うので、その部分を残して立法化すればよいと思います。

小中学生だって夏休み返上(短縮)で頑張るこの時期、まさか国会が休みに入って議員のお国入りはないでしょうね。



検察官の人事(特例の定年延長)を内閣が決めらる仕組みは、やはりまずいですよね。


しかし、こんな騒ぎの中でも、官邸の影響力を大きくしようとする勢力は衰えない気がします。

「モリカケサクラ」の件がありますからね。



黒川さん・・・振り回されましたね、彼に。


<追記>
黒川さんの辞職願を受理して退職金を満額払って退職させる。

官邸の動きは早かったですね。


「早く動く」・・・やればできるじゃないですか。

力の入れ場所がズレているような気がします。










検事総長

2020年05月21日 06時47分29秒 | ニュースより


黒川氏が振り回されている。

記者との麻雀がニュースとなった。

一般によく行われていることだし、現内閣の元でなければニュースにはならなかったのではないだろうか。

それともこんな時だから、記者たちは賭け麻雀に誘ったのか?



検察は次期総長を林真琴氏に据える考えだったようだ。



はたして、黒川氏本人はどんな手段を使っても検事総長になりたかったのだろうか?


若い頃からの政府に近いところでの仕事は検察の都合だった訳で、それにより政権側に近づいた(政権からは都合よく見えた)のは、本人の意図するところの外だったかも知れない。



ま、本人に聞いた訳ではないから解りません。


たとえ禁じ手を使ってでも、本人がトップに立ちたいと強く願望していたのかも知れないし、そんな希望をことある毎に現政権に匂わせていたのかも知れませんが。



兎にも角にも、彼の人生は現政権に狂わされたような気がします。


職務の全う間近に汚点を残した形になり『九仞の功を一簣に欠く』ということになってしまったのではないか。


今回の騒動、騒ぎが大きくなりそうなので切られて収束? 


なにか気の毒な気がするのです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b3ad1932112d8bc453a7b1170b726570c87ae1f

https://news.yahoo.co.jp/articles/5c087449d2dd347bd7616fbf955dfc143b3b46d3



特別定額給付金

2020年05月20日 20時00分45秒 | 思いつき

『特別定額給付金』の通知が来ません。
https://kurashi.yahoo.co.jp/supports/kyufukin_covid19/

4月27日には住民基本台帳に登録されているのに。もう3週間が立ちました。
1ヶ月を目処に給付する・・・ようなことをいってたと思うのに。


そういえば、4月7日に閣議決定した『布マスク』の配布もありません。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/mask.html


私は個人事業者ではないし、現金受給の緊急性はないのですが、事業自粛をしている個人経営者の方は、このペースだと5月を乗り切れないのではないでしょうか?(先月や3月の時点でそうだったらゴメンナサイ)


『特別定額給付金』の申請は、「オンライン」でやってみようと思ってました。私は、マイナンバーカードを持っていますので。

しかし、あるニュースで東京都の某区でオンライン申請に対して、人海戦術でチェックを行っているとか・・・。

「オンライン」かな~なんて思ってましたが、役所の人の仕事を増やすのは忍びない。
郵送にすることにしました。

でも、まだ何も来ていません。

兎に角遅いです。


コロナ対策 その2

2020年05月19日 04時25分32秒 | 日記
<私のコロナ対策 2>

厨房に立ってみました。



私は料理の経験がほとんどありません。


味噌を溶かして、豆腐とワカメとタマネギを入れただけの「みそ汁」、

キャベツとコンビーフを一緒に炒めた「キャベツ炒め」、

永谷園のお茶漬けの素と塩昆布の「お茶漬け」(これは料理かっ!)、

乾麺を茹でてトマトケチャップで和えた「ナポリタン」、

そして、飯盒炊爨で覚えた「カレーライス」だけです。



今回は新しいメニューには挑戦せず、「カレーライス」を作ってみました。



オヤジが作る料理は、冷蔵庫などとは相談しません。

必要だと思った物は買い求めます。

貰ったばかりの布マスク(国からはまだ来ないので友人からのものです)をつけて、エコバッグを片手に近くのスーパーで買い求めました。
 (スーパーが意外と混んでいたので驚きました。三密回避危うし!)



さあ、始めよう。

頼るのはカレールーの箱に書かれている調理法とネットのみ。



今回の工夫(ネットで見た)は、

①肉をワインに漬けておく。因みに肉は豚こま肉です・・・牛遠し(涙)

②ニンジンとジャガイモは、電子レンジで5分間加熱する。

③隠し味に「インスタントコーヒー」と「中濃ソース」を入れる。

④1㎝角ほどに切ったタマネギとニンニクと砂糖を一緒に炒めたものを入れる。
 (今回はニンニクを買い忘れたので「香味ペースト」を入れた)

です。

電子レンジを使って「時短」にしたつもりでしたが、食材を切るのに手間取り1時間ほどかかり完成しました。



出来映えは・・・当然美味しく頂きました。


「空腹は最良のソース」と云いますが、「自作」もそれに匹敵します。

飯盒炊爨のそれより格段に美味かったと自負してます。
やっぱり隠し味か?



今回解ったことは、自宅での蟄居生活で映画ばかり観ていたのですが、「受動」の映画鑑賞で手足だけではなく脳細胞も硬直化していたこと。

そして、それが「能動」の料理で活性化したこと。


これは発見でした。


やはり、自分で動かなくてはいけませんね。

行動自粛生活の中で動く・・・。時間をつぶすだけではなく、工夫が必要だと感じました。


自宅映画

2020年05月17日 05時59分50秒 | 日記
緊急事態宣言は「継続」と「解除」に分かれる新たな展開へと移っています。(厳密にはもう少し細かいようですが)

でも、西村大臣が口角泡を飛ばす勢いで(最近マスクを外しているので少し誇張しました)云っているように、地域毎に区切ってはみても、全国で少しずつ「滲んで」いくような気がします。



やはり、「不要不急の外出を控える」ことが求められているようです。

今月は、しっかり我慢します。



5月の<私のコロナ対策>・・・

 『自宅での映画鑑賞』にしました。


先月も30本近く観ましたが、今月は50本ほど観てみようと思ってます。

集中力が持続できなくなりつつある私ですが、幸いVTRには「ポーズ機能」があるので、好き勝手に休憩を入れてみています。(邪道かも知れませんが)



最近映画鑑賞で、一つの楽しみを見つけました。


それは、古い日本映画の場合、キャストが本編の前にロールされることです。


「えっ! こんな俳優さんが出ているの!」

という驚きと共に本編が始まり、若き日の名優たちがスクリーンに登場するのを今か今かと楽しみに観ています。

「ちょい役」で出ている若かりし名優を発見した時は、無茶苦茶嬉しい!



いやー、モノクロ映画もいい物です。