pacific0035'写真BBS

文学や史跡で登場するマチを旅しながら、折々、紹介することを心がけています。

地酒(じざけ) 番茶の味17910 

2013年06月24日 05時32分58秒 | Weblog
 地酒(じざけ) 番茶の味17910 酒は「呑まずにおれぬ」状況をつくらぬこと、に。そこで良質な地域産の日本酒を、少々。これなら郊外の店にゆかずとも、近所のお店でそのつど購入するの、習慣。

 通うお店は二代目夫妻が、手づくり、地まわりの品選びに、腐心されています。向かいの豆腐専門店から委託販売の品を肴に、地酒を一杯。

 口にいれる食物。栄養は身につき、保存料・防腐剤は体外に排出すると良いが、そうはゆかないらしいです。

 学んだ結論。地域の店は環境にやさしく、お得意様の財布、なにより健康と命をまもる。(『釧路新聞』 2013年6月19日掲載)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする