pacific0035'写真BBS

文学や史跡で登場するマチを旅しながら、折々、紹介することを心がけています。

羅臼昆布 京都・黄檗

2014年09月09日 08時33分42秒 | 旅紀行


「和食:日本人の伝統的な食文化」
 ユネスコ無形文化遺産に登録されたのは、2013年12月4日のこと.
 
 旨味成分の代表
 なかでも「羅臼昆布」は、、関西で、よく知られた銘柄.
 2010年4月4日、黄檗宗の総本山・萬福寺のある「黄檗」という駅に近いマーケットのなかで、店先に「羅臼昆布」が、ならんでいるのを見つけたことがある.

 「カネ吉 加藤商店」&「花かつをこんぶ」と看板があった.もちろん、写真に一枚.まだ、羅臼の方には差し上げていないが.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする