pacific0035'写真BBS

文学や史跡で登場するマチを旅しながら、折々、紹介することを心がけています。

喜怒哀楽をあらわ/任せる 足利尊氏

2015年03月31日 08時03分36秒 | 放送
 喜怒哀楽をあらわ/任せる 足利尊氏.
NHKETVの<知恵泉>、「新しい組織を作るリーダーとは?足利尊氏」の放送.

 <知恵その一>「喜怒哀楽をあらわにする」(楠木正成が「負けた」と申したと、ある=『梅松論』).
 <知恵その2>「任せる」(花押にそって見事に行頭が左肩下がり、行自体がまがっている公文書.家臣・細川に「白紙委任」の和紙を多数わたして、現場裁量を認めた).

 <意外に繊細><意外に悩む><意外に戦がきらい>.

 尊氏ゆかりの場所は、<鎌倉 浄妙寺><鎌倉 浄光明寺><綾部 安国寺>.安国寺は母方・上杉氏の菩提地という.

 出演は宮内義彦、中世史の明治大学教授 清水克之氏.(150331 5:30-5;55)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴・富士山 芦ノ湖071113

2015年03月31日 07時00分30秒 | 旅紀行


快晴・富士山 芦ノ湖071113. <美しい>といえば、それはやはり富士山.

 2007年11月13日.芦ノ湖のロープウェーの終点の近くから、よく晴れた青空の下、富士山がその雄姿をあらわしました.

 よく、晴れていました.携帯電話のカメラでもパチリ.
 首都圏の訪問はいつであったかと、しばし検索.ようやく見つけ出しました.

 神奈川まではゆきますが、静岡・山梨には<あしあと>、残していないのです.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする