pacific0035'写真BBS

文学や史跡で登場するマチを旅しながら、折々、紹介することを心がけています。

交響曲第101番 ニ長調 ハイドン

2014年11月30日 10時08分42秒 | 生活
 交響曲第101番 ニ長調 ハイドン.
 日曜日の朝、留守番のなかの朝食.CDで聞きながら.

 第二楽章の<アンダンテ>の部分.
 そこが、中学生のころ聴いていた旺文社が文化放送の英語番組の冒頭、テーマ曲でながしていたと、思う.
 開封して、最初に聴いたときに、思い出した.<時計>のタイトルがふされている.

 留守の最初は、冷蔵庫の整理.
 <蛋白源>がんもどきの煮物2個、サケ切り身半片.
 <炭水化物>カボチャ煮物4片、にんじん・コーン・馬鈴薯の混合サラダ風.
 <無機質>海草=モズクの酢の物(但し外部依存の加工食品)
      自家製ヨーグルト、きな粉・黒のすり胡麻・青汁粉+メープルシロップ

 食器洗い、洗濯洗い物取り込み(じぶんのだけ)終了.
 後は帰宅後、「皿や茶碗を置く場所が(10センチほど)違いますが」の苦言をもらわぬように、乾燥かごで水切り中.長い間の生活の知恵.

 曲を、ベートーベン交響曲 第5番ハ単調<運命>にかえて、聴いている.
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 教王護国寺文書 赤松俊秀 | トップ | 携帯写真 花火 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おたちよりいただき。。。 (rinia)
2014-12-01 04:12:19
ありがとうございます。
ボチボチ頑張ってます。
大変 間が空いてしまいました。
ブログの書き方も忘れそうでした(^^ゞ
返信する
優雅な連想 (タヌキ猫)
2014-12-01 11:45:06
クラシックを聴きながら・・朝食・・家事?

演歌を口ずさみながら・・・・家事・・・という我より、うんと優雅な感じがします。
家事も気持ちの持ちようで、優雅に華麗に・・振る舞えるのかもしれませんね・・
返信する
運命 (rinia)
2014-12-01 16:06:50
最近 クラシック聴いてないですね。。。
そういう柄でもないのですが(^^ゞ
「運命」は 昔少しの間 朝の目覚ましで聴いてました。

いきなり じゃじゃじゃじゃ~ん! で ビックリして目が覚めましたが

慣れというのは 恐ろしいもので 
そこを乗り越えると 2度寝にはBESTな曲だということに気付きました。
そのときは・・・手遅れ。 大遅刻したことを思い出します^^
返信する

コメントを投稿

生活」カテゴリの最新記事