pacific0035'写真BBS

文学や史跡で登場するマチを旅しながら、折々、紹介することを心がけています。

冷え込んでも開花/けなげに カラムラサキツツジ

2015年05月14日 06時22分42秒 | 季節
 冷え込んでも開花/けなげに カラムラサキツツジ.



 季節をさきどり、街路の花壇で最初に開花.野にある福寿草には及ばないが.
 写真は、「カラムラサキツツジツツジ」の和種名で、よろしいか?.

 世に「ムラサキツツジ」と呼んでいるが、「カラ=唐」で、よろしい?.

 以下はネット情報.
 「3-4月にかけて桃紫色の花をつける」。
 「朝鮮半島、中国東北部に自生」。
 「日本にはほとんど自生しておらず」、「日本で見られるのは植物園などで栽培しているものにほぼ限られる」。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京王線 ぶ・ら・り途中下車 | トップ | くしろの太鼓  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

季節」カテゴリの最新記事