下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

スカイツリー

2010-03-29 13:10:00 | 携帯更新
今日、屋上から見えるスカイツリーは東京タワー以上に高くなり日本一高い建物になるそうです。
屋上のコンテナ・ガーデンの枯れたように見えてた草花は芽吹き始めて生命力の強さを感じさせてくれます。
桜の種類によっては寿命僅か60年、戦後の焼け野原となった東京に植えられた桜はドウなんだろう?
東京タワー、僕が毎日のように下を走ってたアノ頃から30年も経ったなんてマッタク実感ありません。
ただ最近ちょっと…ネ

坂巻亨 写真館 「花見」

2010-03-28 21:31:36 | 夢見るお年頃

メール原文添付

3月26日、27日とお花見に出かけましたが、開花してからの雨と寒さで

2~3分咲きのようでした。

26日は業界のお花見を上野精養軒で行われ、出がけにひと雨あり

駅に向かう公園で奇麗な夕焼けでした。精養軒の手前にある韻松亭は古い建物を

直して使用しているので人気のあるお店です。

27日土曜日は青空に恵まれて、荒川区役所のしだれ桜はほぼ満開のようでした。

三河島水再生センターの公開日(3日間)でしたが桜は写真の1本だけ咲いる程度で、

公開日が開花、青空と条件が重なる事が少なく残念です。

夜は王子「同花」で毎年恒例の無線の仲間と花より団子で、音無川をぬけて

お店に向かいました。

昨晩のTV「アド街っく天国」の「飛鳥山」で1位、2位に「同花」が出ていて、

私たちもレバテキを食べてきました。



カメラ パナソニックLX3
写真を下記にアップロードいたしましたのでご覧ください。

http://picasaweb.google.co.jp/jg1tff/IzlmzK

韻松亭
http://www.innsyoutei.jp/
素盞雄神社
http://tencoo.fc2web.com/jinja/xsusanou.htm
三河島水再生センター
http://www.gesui.metro.tokyo.jp/odekake/syorijyo/03_02.htm
王子 薬膳中華 同花
http://r.tabelog.com/tokyo/A1323/A132303/13058298/
(投稿の写真はセットメニューの単品を映したもので1人前と量が違いますので注意)



開花

2010-03-28 15:11:09 | 携帯更新

隅田川と荒川にはさまれた千住から埼玉県境までの区内

桜は二本三本と満開を迎えた木はありましたが 

まだまだ全体の桜満開には間がありますね。

若い頃のヤンチャが四捨五入のアラ還になって 親孝行。

僕にも出来ただろうか?と頭下がる思い。

そろそろ米寿の両親も彼がそうなるなんて思ってなかったと思います。

人生いろいろ・・・ですね。

http://www.youtube.com/watch?v=1X5FmqGeYTw&feature=related

昔々の大昔 初めてのジャニス。

http://www.youtube.com/watch?v=ppnRuKRLUH4&feature=related

 


おっとり舎

2010-03-27 19:38:28 | 千住の紹介

今夜の 「おっとり舎」 には多数の人達が集ってます。

ここで少々残念なお知らせです。

http://d.hatena.ne.jp/ottr/

けれど個々の活動はこれからも終わることなく続くと思いますので

縁をつないだ人達はこれからも応援、見守り、思い出し ・ ・ ・ とお願いします。

もっともスペース自体が無くなるわけではないと思いますので

次なる展開を僕は大いに期待してますね。

http://web.me.com/kagayama/1010de-art/link.html

 

 

 


暗記

2010-03-27 17:16:28 | 携帯更新
僕は読むだけでは覚えられず読みながら書いたり描いたりして覚えたクチです。
イクツかの基本レシピは暗記してますし基本から変化させるレシピもほぼ覚えられます。
ただ一回でデキテしまったモノは連続して作ってないと忘れる確率が高く何度も失敗を続けたモノはブランクあっても忘れません。
そりゃソウですね。
何度も何度もナゼやドウシテを考えながらモーよそうぜ!とナゲヤリになってる自分を説得して繰り返し試作を続けるんですから材料の量も見た、触った、考えた…と目でも指先でも悩でも何度も確認しますから「覚えてる」というより「忘れられない」んでしょうね。
「作れる」と違って「作れてしまった」は不安なもんです。
不安を消すにはナニやドウするとドウなるかを確かめておくコトが僕の不安解消法なんです。

さくら吹雪

2010-03-27 07:35:02 | 携帯更新
今夜、六本木一帯はオールナイトでアートが企画されてますね。
東京は開花宣言して以来 低温が続き予想では桜吹雪は一週間後の来週末。
銀座博品館劇場にモリ・シンゴと出演者名前を発見し驚きました…あの森さんがタップ???

元気ですか R君 

2010-03-26 21:23:13 | 夢見るお年頃

R君は真面目過ぎるほど たぶん真面目だよね!?

緊張と気配りの嵐の中でタフだよね。

いろいろ頭の中で考えながら次の段取り先回り。

僕にはR君は山でも谷でも兎に角目的地に向かって

不器用なほど真っ直ぐに歩いているように見えます。

でもね 一段落した時に見せる目を細めた R君の笑顔は印象的で

周囲の雰囲気を和ませる。

いつも高い緊張感の中に身を置いての仕事だね。

イロイロあると思うけどイロイロ有るから成長出来るんだよね。

R君は仕事の一番の魅力はいろいろな一流に出会えるコトだと言ってたけど

R君こそソノ分野の各ポジションで一流になれたと心密かに思えるよう

頑張ってくださいね。

最近まで頑張ってる人に今以上に頑張ってなんて言えなかったんだけど

肉体とは別に人の能力に限界なんて無いと思うようになってからは

失礼にも頑張ってる人に「頑張って」と言えるようになりました。

山も谷も成功も失敗も全部受け止め自分のパワーにしてください。

http://www.youtube.com/watch?v=QGXxcSdsXJ4

おまけ

http://www.youtube.com/watch?v=3X7PvU6qYEA

PS : 最近、僕は自分でも驚くほどの勢いで日々 悪戦苦闘の猛実験。

     それでもヤル気や楽しさ失わないペースは守ってます。

 

 

 


サムネイル

2010-03-26 15:17:54 | 携帯更新
ワズカに残ったマカロンの生地。
焼き上がったマカロンは親指のツメ程の大きさ。
もちろんガナッシュがサンドしてあります。

お嬢いわく「コレがたくさん袋に入ってたら欲しい…けどタイヘン?」

ほぼ全てハンドメイドの店にとっては難題かも知れません…