出張です。
乳幼児ママのアパート二階にて。
エレベーターはありません。
荷物は少なく。
・ママ3名
(うち1名はもうすぐ産まれそうな妊婦さん)
と、
・乳幼児2名。
フリーで動ける人はいるんだろうか? いないねぇ😅 不安ですがまぁ、なんとか。
なんとかなるのかー?ならないのかー?💦
万が一の為に、前夜
試作を兼ねて<< 非常食 >> を焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8d/bd7173605c21fceda8462f8705d80632.jpg?1714044825)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c5/f516e68f03d78c735873e7f76d461153.jpg?1714044824)
お配り映えバージョン
マフィン型に入れてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d2/02c3f120b13435f8a9f2472874687e44.jpg?1714044824)
焼く前。
春色黄色はどこへやら
秋のトンボとキノコ💦
何が不安要素かって
私が無事着くかと、
持ち込み生地の発酵具合。
トンネルの向こうの県外まで。
運転して、荷物持って階段往復したら私の体力尽きるのではないか?🤔
ま、やってみるしかないね。
打ち合わせでのご希望は
メロンパン、塩パン、フランスパン、ごまが入ったパン、などなど。
さんざん迷い
( フランスパン作りたいとかは、素人さんだとなんとなく思います。)
ランチにありつけるであろうメニューに到達!
ガーデンフォカッチャ。
結局コレ
とっとと発酵させて焼く!食べる!
↓お手伝いのお手手発見☺️
楽しそうです。
と、お茶タイム用やご家族のおやつにメロンパン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bb/e0e82bae969dc6c43889dd7281aa7294.jpg?1714169094)
こちらは生地もクッキー生地も家主にお任せである。
なぜなら、私めんどくさいから。
おっと💦
=万が一 私が到着しなくても=
、パンづくりごっこは開催できるから である。
ちなみに ガーデンフォカッチャの野菜もお好みセレクトでお任せしたので、
🌟ここ大事🌟
=万が一私が到着しなくても=
野菜スープにでもしてくれたらいい😏
そんなこんなで
なんとか食卓にありつけました。
万歳🙌🙌🙌
まとめ
家主が寝かしつけに部屋からいなくなったり、
メロン倍増したりで 予定終了時間をオーバーしましたが そんなの想定内。
時間はゆっくり流れましてですね、
"あー 子育て中ってこんなだったなあ" と遠い日を想い出しニンマリするわけです^ ^
久しぶりに誰かとパンに向き合う長い時間を過ごし私も充実いたしました。この機会を、ありがとうございました😊
また行きますよ、次は子守で😚
子育て楽しんでほしいです。