あら~
随分いろ-んなコトがあったのですが・・・
ブログには 書いてなかったですね。
ごめんなさい。(HPには ちょっとかきました。)
ところで 本日の仙台の気温、33度だったそう。
3連休 じっと手を見る。
いや 手を見てどうする。
手相はまあいい方らしい。
しっかし、日中はなかなか動けないのでした。
夏を越したくない食材の整理などしておりました。
かき氷器が二つあったり、ビ-ルを冷やす為だけのグッズとかも 出てきました
皆様はいかがお過ごしでいらっしゃいましたでしょうか。
我が家は今 花火をしてる様子。 ちょっと煙たいです
朝にガツッと活動


、シャワ-で汗を流し
そして昼寝
で、夕方から活動

・・・
< 夏
の 活動パタ-ン >
いろいろ揚げると、(皆さんも気にかけてることだと思いますが)

・ 出来るなら、日中の外出は避ける

・水分はこまめにとる。 たまに暑い緑茶を飲む。

・食欲が無くても、何か食べてみる。実は食べられたりする。
ビタミンを多めに。
時間や量にとらわれず、とにかく身体が必要と求めてるものを食べる。(アイスばっかりとかはダメよん)

・気軽に食べられるものを揃えておく。
パンはおススメよ♪
食料は買い込まない。
当日食べきりのつもりでお買い物。主婦が調理しなくても自分で食べられるものをkeep!!

・保冷剤をバンダナに巻き、昼でも夜でも好きなように使う。首、頭など。

・ペッとボトル家族人数分 水を7分目入れて凍らせておく。各々 水や茶を入れて使う。出かける時は帽子&その水。

・バルコニ-から タ-プを張る。部屋が多少暗くなるが、だいぶ室内温度が下がる。近年 キャンプが出来ないことが多く、せめて気分だけでもキャンプ。これをすると、夏休み到来。

・プ-ルに行けない日は お風呂でシャボン玉遊び

マットなどいろいろ洗いたい放題。清潔は大事。一日 何回でもシャワ-可。気分もリフレッシュ! 水道代一回500円小遣いより差し引き。( うっそ-

)

・大好き 冷やし中華。 きゅうりとトマトは必須。一人だと何故か"具なし"も食べたくなる。

・寝苦しくても、お腹にはせめてバスタオル。足もとにはタオルケット。(朝方 冷えたりする。)
鼻血対策:枕元にティッシュ。( の為に2階に洗面をつくりました

)
今 頭に浮かんだことだけで こんなかな。
他にもいろいろ あったら教えて下さい
いよいよ夏休み。
家庭訪問や三者面談、PTAで警察署からの指導、朝のラジオ体操にパトロ-ルお当番・・・家族の予定表づくりに てんてこまってる。
PTAで警察署からの指導 ってのに 出席の予定でしたが、仕事が溜まってて
行けそうに無くなった。
カンカンに相談したら、
「 どんなことするの? 」
M『 不良にならないように。』
「 不良って どういうの? 」
M 『 買ってあげてない物を持ってたり、行き先も言わず勝手に出かけたり 心配かけること かな・・・。』 (全然うまく説明できない

)
カンカン 「うちに関係ないんじゃない? 」( 行かなくていいんじゃない? と 言ってくれてるんだよね カンカン

)
M 「そうだね。 ・・・オカアサン 今日 欠席するわ。いいよね? 」
それでいいのか 母
カンカン 「 学校に連絡した方がいいんじゃないの? 先生 来ると思ってるよ。」
ハイ わかりました
ここんちで 不良といえば・・・
まぁいいか
夏休み
7日間、自分のスケジュ-ルを空けてみたものの 家族で過ごせそうなのは 一日だけ。
母 不良になってやる