年末の お片づけ。
皆さん はかどってますか?
終わっちゃいました?
やっと 一人になれたので、
玄関のテラコッタでも磨いて、ワックスをかけたい
・・・
と 思いつつ
寒そうなので 幼稚園のおどうぐマットを拭いたりして 時間が過ぎていきます・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
まずは 必ず こなさなければならないことから。
痛んでしまうもの(ナマモノ)
優先。 ということで
まるちゃんちの冷蔵庫よろしく 我が家でも 次々と 食卓に出ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_full.gif)
。
ちょびっと 残すなら、食べてしまいましょうよ お願いします
。
次は 室温保存の食材たち。
ここんちのものも あるのでしょうが、自分のものから。
気になっていた半端な 小麦粉たち。
まずブレンド。( 国産小麦粉、全粒粉 など)
何を作るつもりだったか全粒粉(薄力粉)が多いのだけど、
ケ-キにすると またまた 大変なことになるので ここは無難にパンに。
(少しずつ、天ぷらとかで使ってもいいのだけど。)
てことは 強力粉は 7割くらいは 入れたいわけで、
最強力粉も入れて ・・・
ヤミ”鍋”ならぬ ヤミ”パン” のレシピ作りの始まりです。
イッチョマエに ベ-カ-ズパ-セントで 計算されてます。
いろいろドライフル-ツ。( クランベリ-、山ぶどう フィグ など )
チョコレ-トも ミルク&ホワイト。
贅沢~ 余りものとの組み合わせとは 感じさせないことが ポイントですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
一次発酵前には、チョコは入れません。
ただのクッペ型じゃ 面白くないので
来年の干支にちなんで
牛の鼻の輪っかをイメ-ジしてみました。
あいかわらず、おだってるよね。
(画像は HPで。)
こんなのを夜に大量に作り
「コレ、どうしたの?
」
との 家族の問いには
生真面目に 『 新メニュ-です
。』 と返答しておきましょう。
( この 年の瀬の忙しいときに おふざけしてませんわよ。
オ-ホッホッ )
焼きたてパンの とろ~リチョコ、火傷しないように 気をつけましょう。
・・・・ていうか ”買い置き”も ほどほどに。
災害時用には 少しあってもいいかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
点検も 定期的に たのしんでやりましょう♪
皆さん はかどってますか?
終わっちゃいました?
やっと 一人になれたので、
玄関のテラコッタでも磨いて、ワックスをかけたい
・・・
と 思いつつ
寒そうなので 幼稚園のおどうぐマットを拭いたりして 時間が過ぎていきます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
まずは 必ず こなさなければならないことから。
痛んでしまうもの(ナマモノ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_pine.gif)
まるちゃんちの冷蔵庫よろしく 我が家でも 次々と 食卓に出ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_full.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
ちょびっと 残すなら、食べてしまいましょうよ お願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
次は 室温保存の食材たち。
ここんちのものも あるのでしょうが、自分のものから。
気になっていた半端な 小麦粉たち。
まずブレンド。( 国産小麦粉、全粒粉 など)
何を作るつもりだったか全粒粉(薄力粉)が多いのだけど、
ケ-キにすると またまた 大変なことになるので ここは無難にパンに。
(少しずつ、天ぷらとかで使ってもいいのだけど。)
てことは 強力粉は 7割くらいは 入れたいわけで、
最強力粉も入れて ・・・
ヤミ”鍋”ならぬ ヤミ”パン” のレシピ作りの始まりです。
イッチョマエに ベ-カ-ズパ-セントで 計算されてます。
いろいろドライフル-ツ。( クランベリ-、山ぶどう フィグ など )
チョコレ-トも ミルク&ホワイト。
贅沢~ 余りものとの組み合わせとは 感じさせないことが ポイントですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
一次発酵前には、チョコは入れません。
ただのクッペ型じゃ 面白くないので
来年の干支にちなんで
牛の鼻の輪っかをイメ-ジしてみました。
あいかわらず、おだってるよね。
(画像は HPで。)
こんなのを夜に大量に作り
「コレ、どうしたの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
との 家族の問いには
生真面目に 『 新メニュ-です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
( この 年の瀬の忙しいときに おふざけしてませんわよ。
オ-ホッホッ )
焼きたてパンの とろ~リチョコ、火傷しないように 気をつけましょう。
・・・・ていうか ”買い置き”も ほどほどに。
災害時用には 少しあってもいいかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
点検も 定期的に たのしんでやりましょう♪