先日、リニモに乗った時につい見てしまったこのポスター↓
昨日23日(土)から“ラベンダー彩りまつり”がモリコロパークにて開催されています。
きょうは雨降っていなかったので、気分転換に母と娘を連れてほんのちょっとだけ出かけて行きました。
日曜日とあってかひとも多く、いつもより子どもたちの笑い声が多く聞こえ、噴水近くで楽しく遊んでいる姿が微笑ましく思えました。
梅雨の時期ということもあってアジサイなんかも本当にきれいでした(画像にはうつってないんですが)
そして、ラベンダーはというと、10時15分くらいに花の広場休憩所に着いたのですが、すでにたくさんのひとがラベンダーの摘み取りをしていました。(ひとの多さは土日ということもあるかもしれませんね)
先着40名ということでしたが、案外11時くらいには定員に達してしまっていたのでは?と思えるほどでした。
今回はちょっとだけなので、母の分としてラベンダー摘み取り体験。
50円で50本!!
去年は確か20本だったような気がしたんですが、今年はすごいです。
ハサミでチョキチョキとラベンダーを摘んでいくのですが、母の速いこと速いこと。
ちゃんと見て切ってね!と手を添えながら切るのをお手伝いするのですが、小さなラベンダーまで摘み取りそうになり何度ヒヤッとしたことか。
半分は娘が摘み取ってくれたので3人の力で合わせて50本、いい花束ができました。
かなりいい表情をしていました
そして、花の広場では土日限定のスウィーツテントでは、クレープ屋さんやカキ氷、そしてフルーツなどが販売されていました。
甘いパイナップル
凍ったイチゴにメロン、みかん…
炭酸ジュース入りのカップには凍ったフルーツにクリーム。娘に分けてもらって食べましたが、ちょうどいい感じで解けて美味しかったです。
モリコロパーク滞在時間は、わずか40分程度でしたが、午後からまた出かけなくてはならなかったので、ちょうど良いくらいでした。
母もラベンダー摘み取りができて大満足…とそう思いたいです