のほほん自転車日記

早く走るより、回りの景色をみながらのんびりゆっくり。
自分の人生も介護ものほほんと…

咲き具合

2013-03-19 18:30:45 | おでかけ(豊田市内)

きょうはなんて暖かい日なんでしょう!

そう思いながら、午前中足助のカタクリの花の咲き具合を車でちょっと見てきました。

もちろん母も一緒です。

実は足助のカタクリの花が咲いている場所は山の斜面になるので、車イスだと入口から10mぐらいのところでしか見ることができません。

とっても短い距離ですが、それでもカタクリの花の咲いている様子を楽しむことができます。

陽が当たっていないせいもあって閉じているカタクリが多かったですが、それでも咲いている花も多少あり楽しむことができました。

クリックすると拡大しますが、まだまだ…。

地元の方にカタクリの花のことを尋ねたら、ここ数日の暖かさで一気に咲くようになったという話をしていましたが、今週末から月末くらいが一面紫のカタクリの花が開いていいんじゃないかということでした。とにかく見ごろ期間が短いので、そのときを見逃さないようにしないといけませんね。

できれば自転車でまた訪れたいと思っていますが、天候に左右されるのでなんともいえません。

カタクリを見たあとは、ちょっと県緑化センターに寄ってみました。

ミツマタ

トサミズキの花

もしかしたらミモザの花が咲いているかも、と思い足を伸ばしてみると…

咲いていました!落ちていたミモザの花を拾ってみましたが、とっても可愛らしい

ほのかに良い香りが

グルッと回って駐車場に戻ってくる途中、、、猫に遭遇しました。携帯なのでシャッター速度が遅くて一番いいタイミングを逃してしまいましたが、この後、猫は何か獲物を見つけたらしく、激しく地面を叩いて格闘していました

肉眼では見えたんですが、これだとまったくわかりませんね実はムラサキの円の中にハルリンドウが咲いていたんです。春の山野草いよいよです。ちょっとワクワクしてきますね。

 

家に帰ってきて、拾ってきたミモザの花を母の部屋に飾りました。春到来です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見つめる…

2013-03-19 17:53:29 | 雑感

サクラミクマン(こしあん)美味しくいただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする