「気になっていること」として、宇宙天気予報をみている話をしましたが、最近はXクラスのフレアが多いなと思っていたらyahooニュースで「大型のXクラス太陽フレア…」という記事が掲載されていました。
太陽嵐によって地球に起こる影響が少ないようにと思っていますが、とにかくスーパー太陽嵐(ソーラースーパーストーム)とならないことを願うばかりです。
「気になっていること」として、宇宙天気予報をみている話をしましたが、最近はXクラスのフレアが多いなと思っていたらyahooニュースで「大型のXクラス太陽フレア…」という記事が掲載されていました。
太陽嵐によって地球に起こる影響が少ないようにと思っていますが、とにかくスーパー太陽嵐(ソーラースーパーストーム)とならないことを願うばかりです。
裏山のエゴノキの花が昨年は咲かなかったのに、今年はたくさん花が咲いています。
蜂が蜜を求めてたくさん!
エゴノキの花をみて楽しんでいるものの、なんと今年はケムシが異常発生といいたいくらい多く、裏山からさわさわと毛虫が葉を食べるような音が聞こえてくるし、家の壁にたくさんの毛虫が上ってくるではありませんか。
風が吹くとどうもその風にのって毛虫が地面に落ちてきているようです。
洗濯物も気をつけてないと、毛虫付という悲惨な状態に。もう外に干しておけれないかも
ヒバサミを持って毛虫を取るものの、まったく追いつきませんあ~恐ろしい。。。どうすればいいんでしょうね、トホホ。
目の前に広がる自生地。(↓クリックすると画像拡大します)
ボランティアの方たちが、見学に訪れたひとたちにパンフレットを配布したり説明したりしていました。
13日(月)訪れた時点では、あともう少しでもっとカキツバタが一面に広がってくるでしょう、という話だったので、今頃はいい感じで咲いているのではと思います。
自生のカキツバタは同じ紫でもそれぞれ濃淡がでますね
国指定の天然記念物なので植物への影響を及ぼさないように管理・保全をしているようですが、言うのは簡単、実際継続してやっていくとなるとなかなか大変な作業ですよね。
さぁ、カキツバタも見たし境川緑地サイクリングロードを通って、愛知池からちょっとだけ愛知牧場へ向かっていきました。
愛知牧場では美味しそうなジェラードの誘惑がありましたが、今回は…再び我慢我慢です。日曜日にしっかり甘い物たらふく食べてますからね。
今の時期はひなげし等、ちょうど綺麗に咲いている時期みたいです。
ここを見ていたら、モリコロパークも気になってきました。ちょうどポピーフェスタもやってますしね。
今度は母を連れて散策にでも出かけてこようかな…。
今回の走行ルートはこちら。(42.6km)